衝撃事件!ドンキホーテの最高コンプライアンス責任者がまさかの詐欺・・・
2011/06/07 コンプライアンス, 危機管理, 民法・商法, その他

概要
コンサルティング業務を発注したように装い、東証1部上場「ドン・キホーテ」(東京都目黒区)から支払代金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課と大塚署は6日、詐欺容疑で、葛飾区四つ木、元同社常務取締役稲村角雄容疑者(50)を逮捕した。
稲村容疑者も「高級クラブの飲食代に使った」などと容疑を認めているという。
詳細
同課によると、稲村容疑者は2004年のドン・キホーテ浦和花月店(さいたま市緑区)放火事件で死亡した従業員の遺族対応に関するコンサル料や見舞金などとして都内のコンサルタント会社に依頼したと偽り、部下に稟議書(りんぎ)や仮払申請書を作るよう指示。書類に自ら印鑑を押し、決裁したように装って経理部門に提出した。
金は経理から手渡しで受け取り、偽造した領収書を会社に出していた。07年7月以降、計約8000万円を詐取した疑いがある。
捜査関係者は、稲村容疑者がコンサルタント契約の稟議書などを審査する部署の責任者だったため、社内のチェック機能が働かなかったと見ている。
同社によると、稲村容疑者は大手都市銀行を経て、2000年に同社に入り、07年に常務に就任。法令順守の最高コンプライアンス責任者(CCO)や新規店舗の開発本部長を兼ねていた。
総評
社内の法務担当が詐欺行為を働くという衝撃的な事件。
このような人物の手によって、結局「コンプライアンス」が有名無実化してしまうのであろう。
手口も放火事件の遺族対応を利用した専門的な知識や役職がなければ行えない複雑な物であり、そのことがかえって悪質さを表しているのではないか。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- ニュース
- 2025年上半期、監査法人異動が過去最多、会計監査人について2025.7.24
- 2025年上半期の上場会社における監査法人の異動件数が過去最多であることがわかりました。任期満...
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード