前払い金集めるだけ集めて倒産?‥‥一昨年破綻の有名注文住宅会社の元会長ら4人逮捕
2011/01/04 消費者取引関連法務, 民法・商法, 住宅・不動産

「アーバン、アーバン、アーバンエステート~♪」
独特のメロディーに乗せたテレビCMは数年前頻繁に流れていた。聞き覚えがある方も多いのでは。
注文住宅建築会社アーバンエステート(埼玉県川口市、破産手続き中)は2009年に経営破綻。元会長らは同社が経営破綻状態にあったことを認識しつつ、破綻直前に顧客と新規契約を結び、前払いで顧客から工事代金を騙し取っていた疑いが持たれている。埼玉県警は4日に詐欺容疑で元会長らの取調べを開始し、詐欺容疑で同日逮捕した。すでに新築工事が不能と認識しながら、「前払いならば値引きする」「オプションが無料になる」等もちかけていたとされている。およそ500人から計35億円が支払われたとみられるが、家は完成しなかった。
住宅ということで個々の消費者の高額な被害は当然、老後の終の棲家のために家を建てる予定だった人等の精神的ショックの大きさは察するに余りある。この問題は4日の事情聴取に至る前から、マスコミで取り上げられていた。
極めて高額な買い物である以上、消費者自身も、CM等で有名な会社だからといって安易に信用することない用心深さが必要だ。会社の状態や評判、既に建築した人からのヒアリングをするなどの事前調査は必須の自衛手段といえるだろう。会社が破綻してしまえば、泣き寝入りとなることは必至。
今回の事件は会社側の手口の悪質さが窺える。注文住宅の場合、建築途中で住宅メーカーが倒産したらお金は返ってこない。こういったトラブルに備えて「完成保証制度」というものがあるが、全額は戻らない。破綻可能性の高いとみられる業者と消費者が契約してしまうことのないよう、行政による事前のケア等の対策も必要ではないか。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- セミナー
内田 博基 氏(三菱UFJ信託銀行株式会社 執行役員 法務部長 ニューヨーク州弁護士)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【3/19まで配信中】CORE 8 による法務部門の革新:三菱UFJ信託銀行に学ぶ 企業内弁護士の力を最大限に活かす組織作りの秘訣
- 終了
- 2025/03/19
- 23:59~23:59

- ニュース
- 1000円着服で懲戒免職に退職金1,200万円不支給、最高裁は「適法」と判断2025.4.22
- 運賃1,000円を着服したなどとして懲戒免職となった京都市営バスの元運転手の男性。男性は退職金...

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード