中国国務院、地方政府に対しインフレ対抗策を通達
2010/11/22 海外法務, 海外進出, 外国法, その他

11月20日、中華人民共和国中央人民政府ウェブサイトは、
中国国務院が市場価格の安定のための統制措置を採ることを地方政府や関係機関に求める通達を出した、と発表した。
措置の具体的内容には、
①野菜・穀物・食用油の生産の安定化のための努力
②12月1日からの農産物を輸送する車両に対する道路通行料の廃止
③化学肥料生産のための電力・ガス・鉄道輸送料の軽減措置の継続
④貧困者等に対する一時的な補助金の給付
⑤生活必需品の一時的な価格統制
などの内容が盛り込まれている。
これらの措置は中国の一般市民の生活と密接に関連するものであり、
これらを地方政府に要求するということで、
中国政府のインフレに対する対抗策を打ち出す強固な姿勢が、より鮮明になったといえる。
【関連リンク】
・参考:中華人民共和国中央人民政府公式ウェブサイト(リンク切れ) →代替リンク
新着情報
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45
- ニュース
- 警視庁が退職代行「モームリ」を家宅捜索、弁護士法の規制について2025.10.23
- 退職代行サービス「モームリ」を運営する会社に警視庁が家宅捜索を行っていたことがわかりました。弁...
- 弁護士

- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 弁護士

- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階












