オンキヨーが債務超過で危機、上場廃止基準について
2021/02/18 商事法務, 会社法, その他

はじめに
経営再建中のオンキヨーホームエンターテイメント(旧オンキヨー)が債務超過によりジャスダック上場廃止の危機に陥っていることがわかりました。純損益は33億円の赤字とのことです。今回は証券取引所が定める上場廃止基準について見ていきます。
事案の概要
報道などによりますと、オンキヨーは長年の販売不振と新型コロナウイルス感染拡大により昨年3月期で33億円の債務超過に陥っていたとされます。同社は債務と株式を交換したり、新株発行により資本状況の改善を図っておりましたが、株価が低迷しており計画通りに資金が集められなかったとのことです。昨年12月に海外ファンドに対し格安で新株を割り当てる新株予約権発行や優先株などの発行も計画されており、約60億円相当の増資が見込まれているとされます。反面それにより同社の議決権は海外ファンドが7割を握ることとなる見通しです。
一部・二部の上場廃止基準
証券取引所では一定の要件を満たした場合に上場廃止となる上場廃止基準が設けられております。その概要は以下のとおりです。①株主数が400人未満(猶予期間1年)、②流通株式数2000単位未満(猶予期間1年)、③流通時価総額5億円未満(猶予期間1年)、④時価総額10億円未満である場合に9ヶ月以内に10億円以上とならない場合、⑤債務超過となった場合に1年以内に解消しない場合、⑥売買高が直近1年間平均で10単位未満または3ヶ月間売買不成立、⑦有価証券報告書等の提出遅延、⑧有価証券報告書等の虚偽記載があり市場秩序維持に必要と認める場合、⑨特設注意市場銘柄指定要件に該当しているにもかかわらず内部管理体制に改善がない場合等が挙げられております。
ジャスダックの上場廃止基準
ジャスダック市場においても上場廃止基準が設定されております。一部・二部とほぼ同様と言えますが一部異なる部分があります。①株主数が150人未満(猶予期間1年)、②流通株式数500単位未満(猶予期間1年)、③流通時価総額2.5億円未満(猶予期間1年)、④直近4連結会計粘土においてキャッシュフローがマイナスである場合に1年以内に改善しない場合、⑤株価が10円未満となり3ヶ月以内に10円以上とならない場合等が一部・二部と異なる点となっており、その他有価証券報告書等の虚偽記載や債務超過に関する基準などは同様と言えます。
負債と株式の交換
本件でオンキヨーは債務と自社の株式を交換して自己資本の健全化を図っておりました。これはいわゆるデット・エクイティ・スワップと呼ばれる手法で、債務の返済に代えて債権者に株式を交付するというものです。これにより会社は負債が減少し資本が増加することから貸借対照表上も自己資本比率が改善するということです。債権者側にとっても債権が無くなる代わりに株式が取得できることから資産の減少は無く、また将来収益が上がれば株価も上がり利益が見込まれるというメリットがあります。
コメント
本件でオンキヨーは2020年3月期に約33億円の債務超過に陥りました。デット・エクイティ・スワップや新株発行で改善を図ったものの既に株価が大幅に低迷しており改善にはいたりませんでした。今後海外ファンド等による新株の引受が予定通り進まなければ今年3月に上場廃止基準を満たすこととなる見通しと言えます。以上のように証券取引所では一定の要件のもとに上場廃止となる基準が定められております。有価証券報告書の虚偽記載など一般にイメージしやすいものから業績や株価、時価総額に関するものなどもあります。どのような場合に上場廃止の危険が生じるかをあらかじめ把握しておくことが重要と言えるでしょう。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- セミナー
藤江 大輔 代表弁護士(弁護士法人GVA国際法律事務所/大阪弁護士会所属)
- 【リアル】東南アジア進出の落とし穴とチャンス:スタートアップが知るべき法務のポイント
- 終了
- 2025/03/27
- 16:00~17:30

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...

- ニュース
- アウトドア用品大手パタゴニア、雇い止め訴訟が和解2025.4.28
- NEW
- アウトドア用品メーカー大手「パタゴニア・インターナショナル・インク」の日本支社に、無期転換前に...

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分