Apple 業績好調の影で~独禁当局の監視~
2010/07/22 海外法務, 独禁法対応, 独占禁止法, IT

Apple社は、主力製品のiPod™・iPhone™・iPad™などの販売拡大、それに伴う自社PCのMACの販売伸長を受け、そんな中、米公正取引委員会は、itune storeを介した音楽などの配信事業、7月から開始した携帯サイト広告事業に対して、独禁法違反がないか、注視しているという。
企業の至上命題の1つである売上増大も、度が過ぎると法律違反になってしまう、というのは、売れすぎる商品、というのもまた問題なのかもしれない。
※独占禁止法(国により規定が違うので、日本法での注釈)
①私的独占、②不当な取引制限及び③不公正な取引方法(第1条)を禁じているが、本件では①に反すると考えられる。
「私的独占」
事業者が、単独に又は他の事業者と結合、通謀等いかなる方法をもってするかを問わず、他の事業者の事業活動を「排除」又は「支配」することによって、市場における競争を実質的に制限することをいう(第2条第5項)
「支配」
他の事業者の意思決定に制約を加えて、自己の意思に従って事業活動を行なわせること。取引上の優越的な地位の濫用などがこれにあたり、本件ではApple社の事業活動が該当すると考えられる。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- ニュース
- 大阪万博の海外パビリオンスタッフが賃金不払いを理由に労働組合を結成2025.10.1
- 大阪・関西万博の海外パビリオンのスタッフが賃金支払いなどを求め労働組合を結成していたことがわか...
- セミナー
松永 倫明 セールスマネージャー(株式会社Cyberzeal、Viettel Cyber Security所属)
阿久津 透 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】経営と法務が備えるべきサイバーリスク~サイバー攻撃被害の現実と予防策〜
- 終了
- 2025/05/29
- 17:30~18:30
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...