Apple 業績好調の影で~独禁当局の監視~
2010/07/22 海外法務, 独禁法対応, 独占禁止法, IT

Apple社は、主力製品のiPod™・iPhone™・iPad™などの販売拡大、それに伴う自社PCのMACの販売伸長を受け、そんな中、米公正取引委員会は、itune storeを介した音楽などの配信事業、7月から開始した携帯サイト広告事業に対して、独禁法違反がないか、注視しているという。
企業の至上命題の1つである売上増大も、度が過ぎると法律違反になってしまう、というのは、売れすぎる商品、というのもまた問題なのかもしれない。
※独占禁止法(国により規定が違うので、日本法での注釈)
①私的独占、②不当な取引制限及び③不公正な取引方法(第1条)を禁じているが、本件では①に反すると考えられる。
「私的独占」
事業者が、単独に又は他の事業者と結合、通謀等いかなる方法をもってするかを問わず、他の事業者の事業活動を「排除」又は「支配」することによって、市場における競争を実質的に制限することをいう(第2条第5項)
「支配」
他の事業者の意思決定に制約を加えて、自己の意思に従って事業活動を行なわせること。取引上の優越的な地位の濫用などがこれにあたり、本件ではApple社の事業活動が該当すると考えられる。
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
藤原 鋭 氏(西日本旅客鉄道株式会社 法務部 担当部長)
西﨑 慶 氏(西日本旅客鉄道株式会社 法務部)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【2/19まで配信中】CORE 8による法務部門の革新:JR西日本に学ぶ「西日本No.1法務」へのビジョン策定とは
- 終了
- 2025/02/19
- 23:59~23:59

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 弁護士
- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- ニュース
- 都内大手ホテル15社、価格カルテル(独禁法)のおそれで公取委が警告へ2025.4.21
- 都内の大手ホテルを運営する15社が客室単価などの情報を共有していた件で、公正取引委員会が独占禁...