考えようマタハラ対策!!
2015/09/30 労務法務, 労働法全般, その他

1 概要
マタハラとは、「マタニティーハラスメント」の略で、妊娠・出産、育児休業などをきっかけに職場で精神的・肉体的な嫌がらせを受けたり、解雇や雇い止め、自主退職の強要など不利益を被ることを指す。平成26年10月23日の最高裁判決では、人事裁量権の問題ではなく、男女雇用機会均等法(以下、均等法とする)9条3項の不利益禁止の問題であると述べ、合理的な理由なく妊娠・出産、育児休業等による降格は違法と判断している。この最高裁の判断をベースに平成27年1月には厚生労働省は妊娠・出産、育児休業等を理由とする不利益取扱いに関する解釈通達を出している。そこで、話題となっているこのマタハラ問題について企業がどのような対策をとるべきかにつき取り上げる。
2 マタハラになる行動
男女雇用機会均等法9条3項の不利益取扱い禁止は、解雇・雇止めなど雇用契約の解除、降格、賃金・賞与の減額、不利益な配置、昇進・昇格の不当な評価、就業環境を害するなど広く企業側の行為を禁止する内容となっている。そうであれば、マタハラ行為となるのは、妊娠・出産、子育て中の労働者に対して、「解雇、雇い止め、契約更新回数の引き下げ、退職や正社員を非正規社員とするような契約内容変更の強要、降格や減給」を行うことである。また、「賞与等における不利益な算定、不利益な配置変更、不利益な自宅待機命令、昇進・昇格の人事考課で不利益な評価を行う、雑務をさせるなどの就業環境を害する行為をする」ことも含まれる。
3 企業側の取る行為
均等法11条によって、セクハラの予防と事後の迅速・適切な対応について具体的な対策を実施することが企業の義務となっている。そのため、まずは、どような行為がマタハラ行為にあたるかについて認識することが重要である。そして、マタハラは、セクハラ行為と同様の職場環境問題でありハラスメントの1類型にあたる。そこで、セクハラ問題対策を参考にして、事業主のマタハラに対する理解や方針を明確にし、それを周知・啓発することが必要と考える。また、マタハラの内容及びマタハラを行った場合の懲戒についての規定を制定し、それを従業員への周知・徹底することや、相談窓口を作る等女性が声をあげやすい環境作りをすることが考えられる。
4 コメント
マタハラを理由として退職したことが退職者により吹聴されれば、企業のイメージダウンとなり、より優秀な人材の確保ができなくなるおそれが高いだけでなく、少なからず顧客の獲得にも影響が出てくると考えられる。このような事態を避けるためにも、企業側は、企業側がとるべき行為を行い、企業のイメージアップに繋げると共に、「頑張る人がより頑張れる環境作り」に努めることが期待される。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 弁護士
- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- ニュース
- 日東電工の訴訟で再審開始決定、米国居住の被告は裁判知らず2025.8.7
- 電子部品大手「日東電工」(大阪市)の元執行役員の外国人男性に損害賠償を命じた判決が確定した訴訟...

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード