【ベトナム】最低賃金、約15%引き上げ
2014/01/27 海外法務, 海外進出, 外国法, その他

事案の概要
ベトナム全土で2013年12月31日より、最低賃金が引き上げられた。これはベトナムで操業する国内企業、外国企業ともに適用される。
ベトナムの最低賃金の引き上げは2013年1月になされたばかりであり、その時は約17%の引き上げとなっていた。
最低賃金はベトナムの地域を4つの区分に分け、それぞれの区分での生活水準に合わせてそれぞれ設定されている。
ハノイやホーチミンの市区部などをRegion I、ハノイ、ホーチミンの市区部以外、ハイズン省ハイズン市 などをRegion II 、バクニン省の一部地域などをRegion III 、左記以外の地域をRegion IV としている。
具体的な数字としては、Region Iで月給2,350,000ベトナムドンから2,700,000ベトナムドンへ(約11400円から13100円)最低賃金が引き上げられた。以下、Region IIでは2,100,000から2,400,000、Region IIIでは1,800,000から2,100,000、Region IV では1,650,000から1,900,000へと引き上げられている。平均すると15%の引き上げになるとのことである。
また今回の改訂では、高度な技能などを有する労働者の最低賃金水準は、それぞれの地域の最低賃金よりも、少なくとも7%上乗せした水準にしなければならないこととされた。
最低賃金の引き上げは、タイ、インドネシア、マレーシアなどの他の東南アジア諸国でも続々と行われている。人々の購買力の増進が期待される一方で、賃金水準の上昇によって、製造拠点としての優位性が失われていく懸念もある。
新着情報
- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 弁護士

- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- ニュース
- 警視庁が退職代行「モームリ」を家宅捜索、弁護士法の規制について2025.10.23
- 退職代行サービス「モームリ」を運営する会社に警視庁が家宅捜索を行っていたことがわかりました。弁...
- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士

- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階
- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59
- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...












