米アップルが中国でiPhone5発売も、シェア拡大には中国移動との提携不可欠
2012/12/14   海外法務, 海外進出, 外国法, メーカー

概要
米アップルの新型スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5」が14日、中国で発売になる。
中国のスマホ市場は今年、米国を抜いて世界最大になるとみられているが、アップルのシェアは低下している。アップルは現在、iPhoneを直営店7店・再販業者、中国連合通信(チャイナ・ユニコム)、中国電信(チャイナ・テレコム)を通じて販売している。iPhone5の予約販売は、中国連合通信だけで30万台を超えた。
ただ、中国連合通信と中国電信の携帯電話加入者は、合計しても、中国移動の半分以下。
アップルは新製品の投入で巻き返しを図るが、中国で中長期的にシェアを伸ばせるかは、同国の携帯電話最大手、中国移動と提携できるかにかっているとの見方が多い。大幅なシェア拡大には中国移動との提携が不可欠との見方が多い。アップルは4年前から中国移動と提携交渉を進めている。
なお、米調査会社IDCによると、中国スマホ市場でのアップルのシェア(出荷ベース)は第3・四半期に低下、ランクは第2・四半期の4位から、6位に落ちた。
コメント
中国で苦戦しているアップルの攻勢のためには、同国の携帯電話最大手、中国移動との提携が必要不可欠であると考えられる。アップルは4年前から中国移動と提携交渉を進めている。両者の提携は可能性が高いと考えられるが、現在の中国移動の第3世代移動通信(3G)規格「TD-SCDMA」ではなく、次世代規格「TD-LTE」での提携になるとみている。次世代規格TD-LTEは現在試験中で、本格的な商業展開は数年先になる可能性があり、両社の提携もそれまで実現しない可能性がある。アップルの攻勢にも時間がかかる可能性がある。
新着情報
- 弁護士
 
- 横田 真穂弁護士
 - 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
 - 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階 
- 弁護士
 
- 福丸 智温弁護士
 - 弁護士法人かなめ
 - 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号 
- セミナー
 
茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】暗号資産ファンドの最前線:制度改正と実務対応
 - 終了
 - 2025/05/29
 - 12:00~13:00
 
- 解説動画
 
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
 - 終了
 - 視聴時間53分
 
- ニュース
 - 警視庁が退職代行「モームリ」を家宅捜索、弁護士法の規制について2025.10.23
 - 退職代行サービス「モームリ」を運営する会社に警視庁が家宅捜索を行っていたことがわかりました。弁...
 
- まとめ
 - 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
 - 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...
 
- 解説動画
 
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
 - 終了
 - 視聴時間1時間15分
 
- 業務効率化
 - クラウドリーガル公式資料ダウンロード
 
- 業務効率化
 - Legaledge公式資料ダウンロード
 












