米デルタ航空 カリフォルニア州から個人情報保護法違反で訴訟
2012/12/13 コンプライアンス, 情報セキュリティ, 個人情報保護法, その他

事案の概要
12月6日、米カリフォルニア州は、米デルタ航空(Delta Air Lines)が提供するモバイルアプリ「Fly Delta」において、デルタ航空がユーザーの許可なく情報収集を行ったとして訴訟を提起した。同州が提起した訴えによれば、アプリの流通差し止め、ダウンロード1件あたり2500ドルの損害賠償支払いがデルタ航空に命じられる可能性がある。
2004年に制定されたカリフォルニア州法では、プライバシー規定を明示するようアプリの開発元に義務づけている。今回の訴訟は、デルタ航空の提供したアプリにプライバシー規定の明示がないことが問題になったとみられる。
コメント
今回の訴訟は、プライバシー規定を提示せず個人情報を取得したことが問題となったもので、デルタ航空が個人情報を漏洩したわけではない。ユーザーの立場からしてみれば、自らの情報が漏洩した訳ではないので大きな問題はないようにも思われるが、企業にとっては死活問題といえる。
個人情報を取得するアプリを海外に向けて提供する際には、各国各州の法律に精通した弁護士と十分な協議を行う必要があるだろう。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- ニュース
- 日東電工の訴訟で再審開始決定、米国居住の被告は裁判知らず2025.8.7
- 電子部品大手「日東電工」(大阪市)の元執行役員の外国人男性に損害賠償を命じた判決が確定した訴訟...

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階