米デルタ航空 カリフォルニア州から個人情報保護法違反で訴訟
2012/12/13 コンプライアンス, 情報セキュリティ, 個人情報保護法, その他

事案の概要
12月6日、米カリフォルニア州は、米デルタ航空(Delta Air Lines)が提供するモバイルアプリ「Fly Delta」において、デルタ航空がユーザーの許可なく情報収集を行ったとして訴訟を提起した。同州が提起した訴えによれば、アプリの流通差し止め、ダウンロード1件あたり2500ドルの損害賠償支払いがデルタ航空に命じられる可能性がある。
2004年に制定されたカリフォルニア州法では、プライバシー規定を明示するようアプリの開発元に義務づけている。今回の訴訟は、デルタ航空の提供したアプリにプライバシー規定の明示がないことが問題になったとみられる。
コメント
今回の訴訟は、プライバシー規定を提示せず個人情報を取得したことが問題となったもので、デルタ航空が個人情報を漏洩したわけではない。ユーザーの立場からしてみれば、自らの情報が漏洩した訳ではないので大きな問題はないようにも思われるが、企業にとっては死活問題といえる。
個人情報を取得するアプリを海外に向けて提供する際には、各国各州の法律に精通した弁護士と十分な協議を行う必要があるだろう。
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
松尾 剛行 弁護士(桃尾・松尾・難波法律事務所/第一東京弁護士会)
- 【オンライン】2040年の企業法務への招待。〜松尾剛行先生に聞く、AI による法務業務の効率化とその限界〜
- 終了
- 2025/03/06
- 12:00~13:00

- ニュース
- 会社に対する「就労証明書」の作成強要未遂に無罪判決 ー大阪高裁2025.4.28
- NEW
- 会社に就労証明書の作成を求めたことで、強要未遂の罪に問われた労働組合員に対する差し戻し審で大...
- 弁護士
- 並木 亜沙子弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード