ホワイトプランの解約金は適法
2012/11/22 消費者取引関連法務, 消費者契約法, その他

事案の概要
ソフトバンクモバイル(東京)の携帯電話の料金プラン「ホワイトプラン」で、2年契約の中途解約時に解約金9975円が請求される契約条項は、消費者契約法に違反するとして、NPO法人「京都消費者契約ネットワーク」(京都市)が同社を相手取り、契約条項の差し止めを求めた消費者団体訴訟の判決が20日、京都地裁であった。
杉江佳治裁判長は「解約金額は、解約で発生する同社の損害を下回っている」として訴えを棄却した。
判決で杉江裁判長は、解約によるソフトバンクモバイルの損害を、同社が1契約者から得た1か月分の利益に全契約者の平均的な契約残月数をかけ、1万2964円と算出。解約金がその額を下回るため、違法ではないと結論付けた。NPO側は控訴する方針。
コメント
携帯のプランは複雑で、自分の使用している会社のプランすらなかなか理解しにくいものである。ときに複雑にしてごまかされてるのではと思う事もあった。しかし少なくとも解約金の算定には一応の合理的な方法があったことに、当然だとは思いつつ安心させられた。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...

- ニュース
- 10月1日から施行、改正育児・介護休業法について2025.9.4
- 令和6年改正の育児・介護休業法の一部がまもなく施行されます。子供を養育する従業員に対し一定の措...
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階