金融庁、「違反事実なし」勧告覆す
2012/10/23 金融法務, 金融商品取引法, 金融・証券・保険

事案の概要
証券取引等監視委員会の勧告が覆るのは2例目で、インサイダー取引では初めて。
監視委は、男性がジャスダック上場のシステム会社「SJI」株を巡り、同社が香港の会社と業務提携するという未公表情報を、この香港の会社役員から入手しながら、SJI株を購入したとして、55万円の課徴金を支払うよう勧告した。
男性は株の購入は認めたが、「誰から情報を聞いたか覚えていない」と主張。金融庁は勧告の妥当性を判断する公開審判を6、8月の2回にわたって開催した。この開かれた金融庁の「審判」で、裁判官や弁護士出身者ら3人の審判官は、監視委の調査段階での男性の供述のうち、重要事実の伝達について「信用性が乏しく、採用しがたい」とし、法令違反にはあたらない立場の人物から聞いたと判断したとみられる。
コメント
インサイダー取引については、日本証券業協会が罰則の強化の方針を示し、今後は金融審議会での不正取引に関する規制強化の議論を進めることになっている。その中での金融庁による勧告の覆しは、大きな事態といえるだろう。今回の男性の場合は個人的な行動のようで、組織的というわけではなかったのでの証拠の収集が難しかったのかもしれない。
関連記事
「インサイダー取引の罰則強化へ」(企業法務ナビ2012年10月19日付法務ニュース)
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- ニュース
- 労災遺族年金の“夫のみ年齢制限”は合憲か?不支給処分めぐり夫が提訴2025.7.31
- 労災保険の遺族補償年金について、夫のみに年齢要件が課されているのは差別に当たり違憲だとして、岩...

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード