中国の合弁会社が反日デモによる日産車の将来に渡る損害を補償
2012/10/19 海外進出, 外国法, メーカー

事案の概要
日産自動車の中国の現地合弁会社、東風日産は18日、同社の自動車の保有者と新規購入者に対し、反日デモなどで被害を受けた場合、損害を補償すると発表した。
日本政府による沖縄県・尖閣諸島国有化に反発する反日デモでは、各地で日本車が標的となり、日系各社は顧客の修理費用などを負担してきたが、将来にわたって補償を表明したのは初めて。
顧客が欧米系などに流れるのを防ぐのが狙いだ。
発表によると、「(デモなどで)第三者の悪意ある車両破壊や身体への危害」を受けた場合、修理や治療にかかった費用を負担する。補償額や方法は、ケースに応じて対応する。
今回の反日デモで被害を受けた保有者に対して、トヨタ自動車やホンダの現地合弁会社も修理費用などを負担し、つなぎ留めに動いてきた。
しかし、日本製品不買の動きに加えて消費者の不安心理もあり、9月の日本車の販売は前年同月比40.8%減と大幅に落ち込んだ。
東風日産は「顧客の不安を取り除き、巻き返しにつなげたい」と話している。
コメント
反日でもの影響で日本車の売上が減少している。日産の中国の合弁会社は自動車保有者と新規購入者に対して将来に渡る反日デモによる損害に対する補償をするという一歩踏み込んだ補償を打ち出した。
しかし、これによって日本車の売上減少に歯止めがかかるかは未知数であり、今後も政治の動き等によってはさらなる売上減少の可能性があることから、中国に進出した日本企業は難しい判断が要求されることになるといえる。
新着情報

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- セミナー
内田 博基 氏(三菱UFJ信託銀行株式会社 執行役員 法務部長 ニューヨーク州弁護士)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【3/19まで配信中】CORE 8 による法務部門の革新:三菱UFJ信託銀行に学ぶ 企業内弁護士の力を最大限に活かす組織作りの秘訣
- 終了
- 2025/03/19
- 23:59~23:59

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階

- ニュース
- 1000円着服で懲戒免職に退職金1,200万円不支給、最高裁は「適法」と判断2025.4.22
- 運賃1,000円を着服したなどとして懲戒免職となった京都市営バスの元運転手の男性。男性は退職金...

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分