新日鉄住金が発足
2012/10/01   戦略法務, 会社法, メーカー

概要
鉄鋼国内最大手の新日本製鉄と3位の住友金属工業が1日合併し、粗鋼生産量で世界2位の巨大鉄鋼メーカーとなる新日鉄住金が発足した。規模だけではなく、技術力やコスト競争力など総合力で世界のトップを目指す。新会社は売上高において、首位のアルセルロール・ミタルに次ぐ規模となった。国内シェアは43%と圧倒的な存在感を誇る。
 鉄鋼業界の大型再編としては、1970年の八幡製鉄と富士製鉄の合併による新日鉄の誕生、2002年のNKKと川崎製鉄の合併によるJFEホールディングスの誕生以来となる。この数年鉄鋼メーカーを取り巻く環境は様変わりしており、韓国・中国メーカーの躍進に日本メーカーは押され、2011年の新日鉄の粗鋼生産量は第6位にまで後退していた。
 今回の合併で、新日鉄と住金は世界市場での生き残りを図る。国内鉄鋼業界は新日鉄住金とJFEの2強体制に再編される。
コメント
 国内需要が先細りする中で、生産体制の効率化・合理化を通じて、価格競争力を高めることを狙う。とはいえ、価格競争力を高めるのも容易ではない。なぜなら、鉄鋼の主原料となる鉄鉱石や石炭の供給はブラジルやオーストラリアの資源メジャーが独占しており、鋼材価格決定の主導権も増産を続ける中国に移るなどしているからだ。
 今後も、価格競争力を高めるためには、技術開発などを通じ更なる努力が求められる。
関連コンテンツ
新着情報
- 解説動画
 
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
 - 終了
 - 視聴時間1時間
 
- セミナー
 
松永 倫明 セールスマネージャー(株式会社Cyberzeal、Viettel Cyber Security所属)
阿久津 透 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】経営と法務が備えるべきサイバーリスク~サイバー攻撃被害の現実と予防策〜
 - 終了
 - 2025/05/29
 - 17:30~18:30
 
- 業務効率化
 - 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
 
- 業務効率化
 - LAWGUE公式資料ダウンロード
 
- 弁護士
 
- 福丸 智温弁護士
 - 弁護士法人かなめ
 - 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号 
- まとめ
 - 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
 - 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...
 
- ニュース
 - ニデックが東証から指定、特別注意銘柄とは2025.10.29
 - NEW
 - 東京証券取引所が不適切会計で揺れる「ニデック」株を特別注意銘柄に指定していたことがわかりました...
 
- 弁護士
 
- 平田 堅大弁護士
 - 弁護士法人かなめ 福岡事務所
 - 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号 
- 解説動画
 
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
 - 終了
 - 視聴時間1時間
 











