シャープ再建 主力行が週内に計画承認 3600億円融資決定へ
2012/09/26 事業再生・倒産, 民法・商法, メーカー

事案の概要
経営再建中のシャープは、今年度の下半期に営業黒字の確保をめざす再建計画を提出した。
主力銀行などはこれを受け、あわせて3,600億円の追加融資を行う見通し。
「シャープ」は、台湾の鴻海精密工業と出資見直しの交渉を進めてきたが、資本提携は合意の見通しが立っていない。今後は約19%まで停滞した自己資本比率をいかに高めるかが問われるといえる。
このため、当面の資金繰りは銀行などからの追加融資に頼らざるを得ない状況で、今月中に経営再建計画をまとめるよう迫られていた。
シャープは再建策に、中国やメキシコなどのテレビ工場を鴻海精密工業に売却することや、太陽光発電事業を手掛ける米子会社リカレント・エナジーの売却を盛り込んだ。国内外で5000人としてきた人員削減は全社の約2割にあたる1万人規模に膨らむ。
コメント
シャープが携帯電話事業を富士通と統合する案を検討していることが25日、明らかになったことからも、通信分野の競争力強化策として盛り込んだことが、再建計画の今後を大きく左右する要素となりそうだ。
両社の国内シェアからすれば、統合が実現することにより、より存在感が高まるといえる。国内競争から脱し、外国勢に対抗することが狙いであるとされる。富士通側の出方が焦点となっていくといえよう。
もっとも、本業の液晶事業が回復しなければ、さらなる人員削減案を迫られる可能性がある。
統合案と本業の強化が今後の検討課題となりそうだ。
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...

- ニュース
- メキシコ – 実質的支配者(UBO)特定および維持義務の強化2025.7.8
- NEW
- メキシコ国税当局(SAT)は、実質的支配者(UBO)義務の遵守を確保することに重点を置いて、検...

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード