消費者庁、アビバを景品表示法違反に認定
2012/09/21 広告法務, 景品表示法, その他

概要
パソコンなどの教室を全国展開するアビバ(本社:名古屋市)について、キャンペーン期間の割引価格を宣伝した際に併記した「通常価格」の実態がなかったとして、消費者庁は10日、景品表示法違反(有利誤認)を認定し、同社にこうした表示をやめるよう命令した。
指摘されたのは同社が展開する資格取得の約40講座のうち2講座である。今年1~4月に全国で計10回1200万枚の新聞折り込み広告を配り、日商簿記3級講座の受講料を「通常1万6700円、月末までは9800円」、医療事務合格パックの受講料を「通常7万6000円、月末まで4万6000円」と表示した。表示を4月まで続けたが、同庁が2講座「日商簿記3級講座」と「医療事務合格パック」の受講者約160人の契約を調べたところ、通常価格での契約は一件もなかった。
同社の教室は全国に112カ所あり、2講座はうち88教室で実施した。同社は「指摘を真摯(しんし)に受け止め、再発防止のために体制を強化したい」と話している。
コメント
通常価格より割引にすると言われたら買いたくなる気持ちはよく分かる。
他にも通常価格より安く売り続けているケースはありそうな気がする。
企業は消費者に分かりやすい提示をするよう心掛けるべきである。
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30

- ニュース
- アウトドア用品大手パタゴニア、雇い止め訴訟が和解2025.4.28
- NEW
- アウトドア用品メーカー大手「パタゴニア・インターナショナル・インク」の日本支社に、無期転換前に...

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...