エドウィン不正経理の疑い、内部調査開始へ
2012/08/24 コンプライアンス, 民法・商法, メーカー

概要
ジーンズメーカーのエドウィンが、証券投資の失敗を隠すために
不正経理をした疑いがあると報じられている。同社は社内調査を
開始すると共に、弁護士などに依頼して調査を始めたという。
報道によると、2008年のリーマン・ショックを契機とする証券投資
の損失は百億円を超え、今月上旬の経理担当者の死亡を機にこの疑いが
明るみに出ることとなった。
コメント
不正経理、粉飾決算事件としては、2011年のオリンパス事件が記
憶に新しいところである。担当者の死亡によって多額の不正経理の
疑いが明るみに出た今回の事件は、企業におけるコンプライアンス
の重要性を顕著に物語るものであろう。
【関連リンク】
日経新聞
関連コンテンツ
新着情報
- セミナー
藤江 大輔 代表弁護士(弁護士法人GVA国際法律事務所/大阪弁護士会所属)
- 【リアル】東南アジア進出の落とし穴とチャンス:スタートアップが知るべき法務のポイント
- 終了
- 2025/03/27
- 16:00~17:30

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 松本 健大弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- ニュース
- 福岡地裁が東輪ケミカルに2700万円支払い命令、「配車差別」と不当労働行為2025.4.24
- 労働環境の改善を求めたことにより「配車差別」を受けるようになったのは違法であるとして、東輪ケ...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階