デパート売上高5年ぶりにプラスに
2012/07/23 法務相談一般, 民法・商法, 流通

事案の概要
19日の日本百貨店協会の発表によれば、全国百貨店売上高は前年同期比1.8%増の2兆9495億円となった。売上高が前年実績を上回るのは5年ぶりである。東日本大震災の影響で売り上げが大きく落ち込んでいた昨年の反動が大きいが、紳士服を中心に高額品が好調であったことが主な要因である。百貨店の新店を含む新商業施設が4月以降相次いで開業し注目を集めて集客につながったことも、売上増の一因と見られる。
一方、6月単月の売上高は前年同期比1.2%減の4829億円となった。2ヶ月連続のマイナスである。大雨や台風4号の上陸により客足が鈍ったほか、低温の影響もあり、夏物衣料品が苦戦したことが要因と思われる。
私見
昨年3月の大震災では、消費が落ち込み全国百貨店売上高も低迷したが、ようやく上向き傾向が見られるようになってきたようだ。今年上半期に高額品の売上が好調であったことからすると、価格が少々高額であっても価値が高いものであれば購入を検討するというような、消費者の新たな志向が生まれているのかもしれない。
関連コンテンツ
新着情報

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- ニュース
- 会社に対する「就労証明書」の作成強要未遂に無罪判決 ー大阪高裁2025.4.28
- NEW
- 会社に就労証明書の作成を求めたことで、強要未遂の罪に問われた労働組合員に対する差し戻し審で大...

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- セミナー
松尾 剛行 弁護士(桃尾・松尾・難波法律事務所/第一東京弁護士会)
- 【オンライン】2040年の企業法務への招待。〜松尾剛行先生に聞く、AI による法務業務の効率化とその限界〜
- 終了
- 2025/03/06
- 12:00~13:00
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード