日興証券元役員、別銘柄インサイダー取引容疑で再逮捕へ
2012/07/13 金融法務, 金融商品取引法, 金融・証券・保険

事案の概要
日興コーディアル証券(現・SMBC日興証券)の元執行役員がインサイダー取引容疑で逮捕された事件で、別の複数の銘柄でも不正な取引をした疑いが強まったとして、横浜地検は近く、元執行役員・吉岡宏芳容疑者(50)を金融商品取引法違反容疑で再逮捕する方針を固めた。
捜査関係者によると、再逮捕の容疑の一つは、生活雑貨店「フランフラン」を展開し、東証1部に上場していた「バルス」(今年1月に上場廃止)の株取引。吉岡容疑者は昨年夏ごろ、バルス経営陣が同社株を公開買い付け(MBO)するという未公表の情報を知り、加藤容疑者に伝達。加藤容疑者はこの情報に基づいて同社株を買った疑いがあるという。
吉岡容疑者ら4人は先月、物流会社の株式公開買い付け(TOB)をめぐる未公表情報をもとに株売買をした疑いで逮捕されていた。
コメント
大手証券の元役員が関与したインサイダー取引が相次いで発覚している。日興は、日本の市場を引っ張ってきたリーダー的存在であるだけに、市場の信頼回復は容易ではない。インサイダー取引の情報提供者は現行法では罪に問われないが、市場や投資家に与える影響の大きさを考えると、罰則を設けることも視野に入れ議論すべきではないだろうか。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- 法務の業務効率化
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- ニュース
- 福岡地裁が東輪ケミカルに2700万円支払い命令、「配車差別」と不当労働行為2025.4.24
- 労働環境の改善を求めたことにより「配車差別」を受けるようになったのは違法であるとして、東輪ケ...

- セミナー
内田 博基 氏(三菱UFJ信託銀行株式会社 執行役員 法務部長 ニューヨーク州弁護士)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【3/19まで配信中】CORE 8 による法務部門の革新:三菱UFJ信託銀行に学ぶ 企業内弁護士の力を最大限に活かす組織作りの秘訣
- 終了
- 2025/03/19
- 23:59~23:59

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...