iPad訴訟和解後、またも中国企業アップルを提訴
2012/07/06 知財・ライセンス, 特許法, メーカー

概要
上海のIT企業は、iPhone搭載の人工知能による音声ガイドShiriが同社の特許権を侵害しているとして上海市の裁判所に提訴したことが分かった。アップルは商標権をめぐり別の中国企業に6千万ドル(約48億円)和解したばかりであった。
一連の訴訟の背景には、中国での販売だけでなく生産がストップすることをなんとしても回避したいとのアップル社の思惑がある。
コメント
アップル社と中国企業の知的財産権をめぐる訴訟は後を絶たない。敗訴すれば中国でのiphone生産が打ち切られ、雇用や各地の経済に打撃を与えかねず、新製品の販売も不可能となる。そのため高額な和解金を支払っても早期に和解する傾向が見られる。
しかし高額な和解金の支払いは同様のトラブルを助長する可能性もある。今後アップル社が提訴のリスクをいかに回避していていくかが問われている。
新着情報

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...

- ニュース
- 公取委が東京五輪めぐり電通などに33億円納付命令、課徴金とは2025.6.26
- 東京五輪をめぐる談合事件で、公正取引委員会は23日、広告最大手の電通グループなど7社に対して、...
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分