東芝、国際カルテルか?
2012/07/04 独禁法対応, 独占禁止法, メーカー

概要
液晶ディスプレーの販売価格で国際カルテルを結んでいたとして、米国の消費者が損害賠償を求めた集団訴訟で、米カリフォルニア州の連邦地裁の陪審は3日、大手電機メーカーの東芝がパソコンやテレビに使う液晶パネルの価格をほかの企業と共謀して不正に取り決めたとして、同社に8700万ドル(約70億円)の支払いを命じる評決を出した。東芝の液晶パネルを使った商品を購入した消費者と、パネルを納入したメーカーなどに対する損害賠償を支払うよう命じた。
テレビやパソコン用の液晶ディスプレーの価格下落を防ぐため、日韓台の主要メーカーが価格協定を結んだとされる。シャープや韓国サムスン電子など7社は昨年12月、和解金の支払いで合意したが、東芝だけが訴訟を続けていた。
これに対し、東芝は「一切の違法行為はなく評決は誤りだ。評決に対して、あらゆる法的な措置を検討していく」とコメントを発表した。引き続き争う姿勢を示している。
コメント
液晶ディスプレーの販売価格カルテルにおいて、価格協定したとされる主要メーカーのうち東芝だけが、カルテルを争っている。本当にカルテルはあったのか、東芝の今後の動向に注目したい。
関連コンテンツ
新着情報
- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 弁護士

- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30
- ニュース
- 日野自動車と三菱ふそうが経営統合、株式交換とは2025.10.30
- 日野自動車は20日、三菱ふそうトラック・バスとの経営統合に関する契約を締結したと発表しました。...
- 弁護士

- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階










