各地で株主総会の開催がピーク
2012/06/28 商事法務, 総会対応, 会社法, その他

概要
3月期決算企業の株主総会が28日ピークを迎えている。この時期株主総会の開催を予定している企業は1045社。1997年の2431社と比較すると約4割の水準となっている。
粉飾決算が発覚したオリンパスでは、内部統制システムを強化することを説明した。
大王製紙では井川意高前会長による巨額借入事件に関連し、「多大な迷惑とご心配をかけたことをおわびします。」と陳謝。北越紀州製紙が創業家が持つ株式を取得する旨説明した。
三菱電機では、防衛省への費用過大請求問題で指名停止を受けたてんについて、山西健一郎社長は「再発防止に努める」と述べた。
コメント
不祥事を起こした会社は、株主総会における信頼回復のための対応に苦慮している。競争が激化する昨今、不祥事を起こした会社は信頼回復できるかが大きな課題となっている。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- ニュース
- 2026年1月から施行、改正下請法について2025.10.22
- NEW
- 下請法の改正法が今年5月23日に公布され、来年2026年1月1日に施行される予定となっています...

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード