各地で株主総会の開催がピーク
2012/06/28 商事法務, 総会対応, 会社法, その他

概要
3月期決算企業の株主総会が28日ピークを迎えている。この時期株主総会の開催を予定している企業は1045社。1997年の2431社と比較すると約4割の水準となっている。
粉飾決算が発覚したオリンパスでは、内部統制システムを強化することを説明した。
大王製紙では井川意高前会長による巨額借入事件に関連し、「多大な迷惑とご心配をかけたことをおわびします。」と陳謝。北越紀州製紙が創業家が持つ株式を取得する旨説明した。
三菱電機では、防衛省への費用過大請求問題で指名停止を受けたてんについて、山西健一郎社長は「再発防止に努める」と述べた。
コメント
不祥事を起こした会社は、株主総会における信頼回復のための対応に苦慮している。競争が激化する昨今、不祥事を起こした会社は信頼回復できるかが大きな課題となっている。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00

- ニュース
- 最高裁、父親の性的虐待で賠償認めず、民法の除斥期間とは2025.4.23
- 子どもの頃に性的虐待を受けたとして40代の女性が父親に損害賠償を求めていた訴訟で16日、最高裁...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...