年: 2023年

記事:旧村上ファンド系がコスモHDに取締役選任要求、株主提案についてのイメージ画像
企業

旧村上ファンド系がコスモHDに取締役選任要求、株主提案について

Tomishima-Takeru (2023/04/21 17:32)

コスモエネルギーホールディングス(HD)は20日、大株主の旧村上ファンド系投資会社から、6月の定時株主総会で新たに社外取締役の選任を求める提案を受けたと発表しました。取締役候補は弁護士の渥美陽子氏とのことです。今回は会社法が規定する株主提案について見直していきます。

記事:そごう・西武売却で株主が提訴、取締役の行為差止についてのイメージ画像
企業

そごう・西武売却で株主が提訴、取締役の行為差止について

Tomishima-Takeru (2023/04/20 08:44)

 セブン&アイホールディングスによる百貨店「そごう・西武」の売却をめぐり、株主2人が売却の差し止めを求め提訴していたことがわかりました。会社に回復できない損害が生じるおそれがあるとのことです。今回は会社法が規定する取締役の行為差止め請求を見ていきます。

記事:空間除菌クレベリン、不当表示で6億円の課徴金納付命令のイメージ画像
法務ニュース

空間除菌クレベリン、不当表示で6億円の課徴金納付命令

cw-e.r (2023/04/20 07:00)

新型コロナウイルスやインフルエンザの感染対策商品として注目されていた、空間除菌剤「クレベリン」。スティック型とスプレー型、置き型の5つの商品に「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」などの文言を商品パッケージなどに表示し販売していました。

消費者庁は4月11日、景品表示法第5条の規定(不当な表示の禁止)に違反するとして、販売元の大幸薬品株式会社に対し、課徴金納付命令を発出しました。

記事:東京地裁で「大広」元執行役員の初公判、「みなし公務員」とはのイメージ画像
法務ニュース

東京地裁で「大広」元執行役員の初公判、「みなし公務員」とは

Tomishima-Takeru (2023/04/19 08:23)

 東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会組織委員会元理事の高橋被告に対する贈賄罪に問われた大手広告代理店「大広」元執行役員、谷口被告の初公判が17日、東京地裁で開かれました。贈賄の認識はなかったとのことです。今回は「みなし公務員」と贈賄罪について見ていきます。

記事:7月1日執行開始 カリフォルニア州プライバシー権法(CPRA)とその規則の概要1のイメージ画像
法務NAVIまとめ

7月1日執行開始 カリフォルニア州プライバシー権法(CPRA)とその規則の概要1

浅井 敏雄 (2023/04/15 07:00)

米カリフォルニア州では, 2020年1月1日から企業に厳格な個人情報保護を義務付ける”California Consumer Privacy Act of 2018″(「カリフォルニア州消費者プライバシー法」)(CCPA)が施行されていたが, 更なるプライバシー保護強化のため, このCCPAを大幅に改正する“California Privacy Rights Act of 2020″(「カリフォルニア州プライバシー権法」)(CPRA)が本年(2023年)1月1日から施行されている。