月: 2022年3月

記事:相次ぐサイバー攻撃、森永製菓やブリヂストンが被害にのイメージ画像
法務ニュース

相次ぐサイバー攻撃、森永製菓やブリヂストンが被害に

cw-e.r (2022/03/31 08:54)

大手菓子メーカーの森永製菓は1社内の複数のサーバーに第三者による不正アクセスがあり、一部の社内システムに障害が発生したと発表しました。これにより一部商品の製造を停止しました。また大手タイヤメーカー、ブリヂストンのアメリカのグループ会社やトヨタ自動車もサイバー攻撃を受けていたことががわかっています。今回は相次いで発生しているサイバー攻撃について掘り下げていきます。

記事:価格カルテル主導の会長らに賠償命令、株主代表訴訟についてのイメージ画像
法務ニュース

価格カルテル主導の会長らに賠償命令、株主代表訴訟について

Tomishima-Takeru (2022/03/30 15:43)

建設会社「世紀東急工業」(港区)が道路舗装に使うアスファルト合材で価格カルテルを結んだとして公取委から課徴金納付命令を受けたことに対する株主代表訴訟で、東京地裁が元取締役らに計約18億3000万円の支払いを命じていたことがわかりました。同社は判決内容を精査し、協議した上で対応を決めるとのことです。今回は会社法の株主代表訴訟について見直していきます。

記事:ネトフリ日本法人が12億円の申告漏れ指摘、追加徴税は3億円にものイメージ画像
法務ニュース

ネトフリ日本法人が12億円の申告漏れ指摘、追加徴税は3億円にも

cw-e.r (2022/03/30 08:34)

アメリカの動画配信大手「ネットフリックス」の日本法人が、東京国税局の税務調査を受け、2019年12月期までの3年間で計約12億円の申告漏れを指摘されたことがわかりました。同社のオランダ法人が日本法人の得た映画やアニメなどの配信権を利用して利益を上げていたにもかかわらず、日本法人が業務に見合った利益の分配を受けていないと判断されたとのことです。今回は大手IT企業などへの課税を目的とした「デジタル課税」について掘り下げていきます。

記事:公取委が一蘭カップ麺を調査、再販売価格の拘束とはのイメージ画像
法務ニュース

公取委が一蘭カップ麺を調査、再販売価格の拘束とは

Tomishima-Takeru (2022/03/29 18:07)

人気ラーメンチェーンの「一蘭」(福岡市)が商品化したカップ麺の小売店での販売価格を不当に拘束した疑いがあるとして公正取引委員会が同社を調査していることがわかりました。1個税込み490円とのことです。今回は独禁法が規制する再販売価格の拘束について見ていきます。

記事:消費者庁、期間経過後に「期間限定割引」を適用していた脱毛サロン運営会社に措置命令のイメージ画像
法務ニュース

消費者庁、期間経過後に「期間限定割引」を適用していた脱毛サロン運営会社に措置命令

cw-e.r (2022/03/29 08:10)

消費者庁は2022年3月15日付で株式会社セドナエンタープライズに対して、景品表示法に基づく措置命令を実施しました。「脱毛ラボ ホームエディション」の表示内容が問題視されたものです。ここでは、問題となった表示内容を主に取り上げます。

記事:消費者庁がアフィリエイト広告等に関する検討会の報告書を公開のイメージ画像
法務ニュース

消費者庁がアフィリエイト広告等に関する検討会の報告書を公開

cw-e.r (2022/03/28 08:30)

2022年1月28日、消費者庁はアフィリエイト広告等に関する検討会の報告書を公開しました。広告主や広告代理店にとって、アフィリエイト広告に関する国の動向は重要な関心事項でしょう。そこで今回は、本検討会で検討された内容について詳しく解説します。

記事:農林水産省による合同会社リュウセイの生鮮水産物の不適正表示に対する措置のイメージ画像
法務ニュース

農林水産省による合同会社リュウセイの生鮮水産物の不適正表示に対する措置

cw-e.r (2022/03/28 08:13)

農林水産省は2022年3月9日付けで、熊本県宇土市に本社を持つ合同会社リュウセイに対して食品表示法に基づく措置を実施しました。中国産もしくは韓国産のアサリを熊本産と偽って表示したことが問題視されたものです。ここでは、措置までの経過や概要について取り上げていきます。

記事:職場パワハラによる自殺、札幌トヨタが謝罪し和解へのイメージ画像
法務ニュース

職場パワハラによる自殺、札幌トヨタが謝罪し和解へ

cw-e.r (2022/03/25 18:05)

自動車販売会社「札幌トヨタ自動車」の整備士の男性社員が2017年に自殺した事件で、男性社員の遺族がパワーハラスメントが原因だとして同社に損害賠償を求め訴訟を起こしていましたが、同社は3月17日にパワハラが自殺の原因だったことを認めて和解が成立しました。今回は度重なるパワハラ問題について見ていきます。

記事:VTuberを取り巻く法律トラブルのイメージ画像
法務NAVIまとめ

VTuberを取り巻く法律トラブル

cw-e.r (2022/03/25 09:18)

昨今、人気が急上昇しているYouTuber。その中でも最近になって人気が過熱しているのが、VTuberと呼ばれる2Dや3DCGのキャラクターを自分の分身として動画投稿する人たちです。昨今の注目度の急上昇に伴い、さまざまな法律トラブル事例も散見されるようになりました。本記事では、そんなVTuberを取り巻く法律トラブルについて解説していきます。