月: 2017年8月

記事:ドローンにまつわる法的規制まとめのイメージ画像
法務NAVIまとめ

ドローンにまつわる法的規制まとめ

mir21 (2017/08/30 19:00)

2017年8月25日、ドローンの物流や災害現場などでの活用促進に向け、長距離飛行を制限している改正航空法の運用規定を改訂する方針を固めました。ドローンの活用に向けて、規制運用の合理化が行われています。
もっとも、ドローンの空撮ではプライバシーの問題が生じますし、航空法による規制、電波法による規制も受けます。これらの規制による許可を得ないまま、ドローンを飛ばせば、行政指導や行政処分を受けるだけではなく、罰則の対象となり責任者が書類送検される可能性もあります。このようなリスクを防ぐためにも、ここではドローン利用に生じる規制をまとめていきます。

記事:茨城のスーパーに罰金刑、医薬品医療機器等法についてのイメージ画像
法務コラム

茨城のスーパーに罰金刑、医薬品医療機器等法について

mhayashi (2017/08/30 13:16)

清涼飲料水「水素水」の販売に際して、医薬効能をうたっていたとしてスーパー「ジャパンミート」とその食品部長の40代の男性が25日、東京簡裁で罰金50万円の略式命令を受けていたことがわかりました。医薬品以外のものに医薬品的な効能をうたうことを禁止している医薬品医療機器等法。今回はその規制について見ていきます。

記事:民法改正 ~定型約款条項の新設について~のイメージ画像
法務ニュース

民法改正 ~定型約款条項の新設について~

yuichi (2017/08/29 12:00)

2017年5月に成立した改正民法では、新たに定型約款に関する規定が設けられました。約款を用いた契約は現行民法下でも広く行われており、特に古くからある鉄道や運送といった業界では、個別の業法による規制がなされていますので本改正によって新たに影響が生じることはなさそうです。
一方で、現代ではインターネットを用いた新しいサービスも登場しており、そうした業界ではサービスの変化が速く激しい傾向にあります。したがって、今後このような業界では、約款を新規に作り、あるいは変更する機会が頻繁に生じるものと予想されます。
そこで、 この記事では、法務担当者が約款を扱うに当たって、注意すべき点を見ていきたいと思います。

記事:ソフトバンク事例にみる広告上の注意点のイメージ画像
法務ニュース

ソフトバンク事例にみる広告上の注意点

kurihara (2017/08/28 15:00)

商品やサービスを提供するうえで、お客様に関心を持っていただくことは、顧客獲得に必要な手段です。その一つの方法として、多くの企業で行うことが「広告」だと思います。ソフトバンクは2017年7月27日、2016年11月に実施したキャンペーンにおけるウェブサイトの広告表示の一部について、不当景品類および不当表示防止法(景品表示法)第5条第3号に違反するとして、消費者庁から措置命令を受けました。今回は、ソフトバンクの事例をみながら広告をする際の注意点をみていきたいと思います。

記事:都労働委員会が引越社に救済命令、労働組合法の規制についてのイメージ画像
法務コラム

都労働委員会が引越社に救済命令、労働組合法の規制について

mhayashi (2017/08/25 17:55)

東京都労働委員会は23日、株式会社「引越社」に対し不当労働行為を行っていたとして是正を命じる救済命令を出していたことがわかりました。組合員に対する脱退勧奨をしないことや、団体交渉に誠実に応じること、不当労働行為を認定された旨社内報などで報じることなどが命じられました。今回は労働組合法で規制されている不当労働行為について見ていきます。

記事:高松地裁が投稿者の氏名住所を開示命令、プロバイダ責任制限法についてのイメージ画像
法務ニュース

高松地裁が投稿者の氏名住所を開示命令、プロバイダ責任制限法について

mhayashi (2017/08/23 15:25)

大手転職情報サイト「転職会議」への投稿で社会的評価を低下させられたとして徳島市の企業がプロバイダー「STNet」を相手取り、投稿者の氏名・住所などの開示を求めていた訴訟で22日、高松地裁が開示を命じる判決を出していたことがわかりました。今回はプロバイダ責任制限法の発信者情報開示について見ていきます。

記事:ブルドックソース判決から見る敵対的買収防衛策のイメージ画像
企業

ブルドックソース判決から見る敵対的買収防衛策

mhayashi (2017/08/22 13:17)

日経新聞電子版は20日、ブルドックソースの池田章子会長が12日に病気のために亡くなっていた旨報じました。イカリソース買収や米投資ファンドによる敵対的買収で大胆な防衛策を発動するなど、生え抜きの女性社長として知られておりました。今回はブルドックソース判決(最決平成19年8月7日)を元に敵対的買収防衛策を見ていきます。