大阪市、着服行為の内部告発職員を再処分
2012/09/18 法務相談一般, 民法・商法, その他

概要
18日、大阪市は、河川事務所の職員らが清掃作業中に見つけた現金を着服し、自らも加わりながらその事実を内部告発して懲戒免職になった職員を、改めて停職6ヶ月の処分とした。
当職員は、懲戒免職になったものの、大阪地裁に処分の取り消しを申し立て、先月29日判決によってその申し立てが認めており、復職していた。大阪市は、控訴を断念し、判決を踏まえ改めて停職6ヶ月の懲戒処分を行った。なお、停職処分は、当初の処分日である2010年12月に遡って適用されるため、今後の勤務には影響しない。
コメント
表に出にくい違法行為は、その判明には内部告発によるしかない場合もある。今回の場合のように、自らも着服にも手を染めながら内部告発をしたという行為を評価することで、今後の内部告発を促す向きもあるのだろう。カルテル事件におけるリニーエンシーの導入など、内部告発への注目は世の趨勢である。
現大阪市長の橋下氏が言うように「処分なしというわけにはいかないが内部告発は最大限保護すべき」ではあるが、要するにアメとムチのバランスが難しいように思われる。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士

- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階
- ニュース
- 住吉会会長に賠償命令、商号続用で弁済責任を承継 ―東京地裁2025.11.4
- NEW
- 指定暴力団住吉会系組員による恐喝事件の被害者が同会の会長に損害賠償を求めていた訴訟で10月27...
- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード
- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...
- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード












