企業内保育所の規制緩和
2013/07/25 法務相談一般, 民法・商法, その他

事案の概要
厚生労働省が、企業内保育所に関する規制を緩和することを検討している。
現在、国は、企業内保育所設置に対する企業への助成金給付の条件として認可保育所の基準にそって4階以上に避難用の屋外階段をつくることを求めている。
この条件を2013年度中に撤廃し、自治体の保育所の設置基準を満たしていれば、企業が助成を得られるようにし、その代わりに屋外階段に代わる避難用の屋内階段設置等の安全性確保を求めるようにする方針である。
コメント
企業内保育所の設置については、費用・施設面での負担が大きいことが課題とされてきた。
特に、4階以上の建物の場合に、屋外非常階段設置義務については、費用面での負担が大きいのみならず、東京などのオフィスビルが密集している場所では、そもそも屋外に非常用階段を設置するスペース自体がなく、そのような場合には企業内保育所の設置は実現できなかった。
この基準が緩和されることにより、企業の企業内保育所設置のハードルは下がり、保育所設置を真剣に考える企業は多くなるかもしれない。
子供を預けられる環境が整備されれば、働きながら子供を持つ女性が増え、女性の社会進出の促進や少子高齢化の歯止めにつながる。
子どもの命を守るための最低限の基準は必要であることはいうまでもないが、それだけではなく子供を預けられる環境を整備することも今後の日本にとっては重要であるかもしれない。
関連コンテンツ
新着情報
- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...
- 業務効率化
- 法務の業務効率化
- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00
- ニュース
- 警視庁が退職代行「モームリ」を家宅捜索、弁護士法の規制について2025.10.23
- 退職代行サービス「モームリ」を運営する会社に警視庁が家宅捜索を行っていたことがわかりました。弁...
- 弁護士

- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士

- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号












