栄光から一転…高校野球飲酒問題
2011/08/24 コンプライアンス, 危機管理, 民法・商法, その他

概要
今夏の全国高校野球で準優勝した光星学院高等学校での飲酒問題が22日、発覚した。被災地東北の思いを胸に戦った野球部員たちの爽やかな印象が一転、後味の悪い結末となった。
経緯
事件が明らかになった発端は、インターネットのブログでの書き込みだという。同校の野球部員がインターネットのブログで酒を飲んだと書き込んでいる、との外部からの情報を得て学校側が調査し、その結果、3選手が昨年12月に帰省した際に飲酒していたことが判明した。
雑感
今回の事件の対応策としては、①違法行為の抑制、②情報教育・管理体制の構築、③問題発覚後の対応、が挙げられる。
まず、一度違法行為が行われてしまうと致命的なダメージを受けるため、事前の対応策として、違法行為の抑制についての教育・体制の構築は必須である。
また、ブログやツイッター等の情報ツールの利用は、広告宣伝等用い方によっては便利で効果的である一方、内部情報の流出等により重大な結果をもたらすおそれがある。使用方法に対する教育や内部規約の作成が重要である。
さらに、光星学院の飲酒問題では、学校側がいつブログの内容を把握したのか等不自然な点がある。違法行為が行われたとの情報を把握しつつ意図的に隠蔽していたとすると、対外的な印象を悪くすることとなり、更にダメージが大きくなる可能性がある。ダメージを最小限に抑えるために、問題発覚後の対応策についても事前にマニュアルを作成する等手段を講じておく必要があるだろう。
新着情報
- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士

- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号
- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- まとめ
- 会社の資金調達方法とその手続き まとめ2024.3.25
- 企業が事業活動を行う上で資金が必要となってきます。このような場合、企業はどのようにして資金調達...
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30
- 弁護士

- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- ニュース
- タビオが3750万円分の自己株式取得を発表2025.10.9
- 靴下の製造・販売を手掛ける「タビオ」が最大で3750万円分の自己株式取得をすると発表していたこ...










