ツイッターのユーザー名等外部サイトから流出するも一般ユーザーに影響なし
2012/05/11 コンプライアンス, 情報セキュリティ, 個人情報保護法, IT

事案の概要
ツイッターのユーザー名、パスワード、メールアドレスがテキスト共有サイト「Pastebin.com」で公開されたと情報が、セキュリティー情報サイト「Airdemon」に掲載された。ツイッター社は同社からの情報流出はなかったと発表。外部サイトから流出したと見られている。
流出したユーザー情報の多数は正規の目的以外で取得されたスパムアカウントで、その大半も既に停止されているアカウントの情報だという。また、約2万件については重複しており、一般ユーザーのアカウントは含まれていなかった。
今回公開されたユーザー情報は、ツイッターを騙るフィッシング詐欺サイトによって取得された可能性がある。そのため、ログインしようとしているサイトが信用できるサイトか確認するよう同社は呼びかけている。
コメント
個人情報を管理している会社から情報流出が起こるケースのみでなく、今回のように詐欺サイトからの個人情報流出も大きな問題である。例えば、フリーのセキュリティソフトを偽装したソフトや、そのソフトのダウンロードサイトから個人情報が流出したケースがある。セキュリティシステムが強固であっても、実際に情報を扱うのは個人個人である。個人が安易にネット上へ情報を流出してしまえばシステムの意味はない。高い意識を持って自らの個人情報を守りたい。
新着情報

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- ニュース
- 相場操縦でSMBC日興証券元副社長に有罪判決2025.7.23
- SMBC日興証券の相場操縦事件で、金商法違反の罪に問われた元副社長に対し東京地裁が22日、懲役...

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階