【ベアリングカルテル】告発に向け本格聴取へ
2012/05/15 独禁法対応, 独占禁止法, メーカー

事案の概要
14日、東京地検特捜部は大手機械部品メーカー4社担当者の本格聴取に乗り出す方針を固めた。カルテルの疑いがあるのは、「日本精工」、「NTN」、「ジェイテクト」、「不二越」の4社。4社は10年の6~7月頃、ベアリングの値上げ幅や販売額を巡って合意し、翌年一斉に値上げした模様。今年4月以降、4社は同特捜部により家宅捜索を受けていた。今回の聴取でカルテルの度合いなどを詰め、告発へ向けての動きが本格化している。ベアリングは「産業の米」とも呼ばれ機械一般に幅広く使われる。市場規模は4千億に達し、刑事告発となれば過去最大級のスケールとなり、国民生活への影響は大きい。
コメント
独禁法が2005年に改正されて以降、カルテルの摘発が相次ぐ。改正のポイントであるリニエンシー(課徴金免除)制度によって、初めの内部告発者は課徴金を免除されるインセンティブが担保されたからだ。今回の件でもジェイテクトが告発を免除される見通しだ。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- ニュース
- 170億円集金でフィリピンの投資会社経営者らを逮捕、金商法の無登録営業とは2025.8.13
- 無登録で社債の購入を勧誘したとして警視庁は8日、フィリピンの投資会社「S・ディビジョン・ホール...
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード