中国レアアース輸出規制。日米欧、WTOに提訴!
2012/03/15   海外法務, 外国法, その他

事案の概要
中国は、2010年からレアアースの輸出規制を強化し続けている。これについて中国側は、規制は、環境や資源の保護のために必要な措置であると主張している。
そして平成24年3月13日、アメリカ、欧州連合、日本は、中国のレアアースの輸出制限は世界貿易機構(WTO)の協定に違反するとして、WTOに提訴した。
レアアースとは、液晶テレビやスマートフォン、ハイブリッド車などの精巧な製品作りに用いられ、中国が世界の生産量の90%以上を占めている。
多くの専門家たちは、日米欧の対応が遅すぎたのではないかと疑問を抱いている。
私見
レアアースを中国に依存している国は多い。輸出規制は、日本のみならず、世界経済に大きな影響を及ぼす。日本としても、停滞している経済情勢をこれ以上悪化させることは避けたい。WTOの慎重な判断を期待したい。
【参考文献】
International Herald Tribune
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- 消費者庁が英会話NOVAの「入会金0円」で措置命令、キャンペーンの注意点2025.10.20
- 英会話スクール「NOVA」の運営会社が、生徒募集の広告で不当表示をしていたとして消費者庁が17...
- 弁護士
 
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
 大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- セミナー
 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年) 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
 
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00

- 解説動画
 江嵜 宗利弁護士 江嵜 宗利弁護士
 
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士
 
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
 大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
 岡 伸夫弁護士 岡 伸夫弁護士
 
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...

- 業務効率化
- 法務の業務効率化





 樋口  一磨
樋口  一磨




 浅田 一樹
浅田 一樹










