主要2州、オーバーローン物件の元本一部免除に合意の見込み(海外法務事情)
2012/02/09 海外法務, 外国法, その他

主要2州、オーバーローン物件の元本一部免除に合意の見込み…海外法務事情
事案の概要
情報筋によれば、2月8日夜(現地時間)、ニューヨーク州とカリフォルニア州が、アメリカの主要銀行がオーバーローン(住宅ローン残高が元本を上回っている物件)物件所有者の救済のために提案している和解案に合意する見込みとなった。
昨今の金融危機の影響を受け、アメリカでは住宅ローンの支払いに苦しむ住宅所有者が増えている。
その中でも、とりわけ深刻なのがいわゆるオーバーローン物件に関する問題である。
オーバーローン物件とは、住宅ローンを担保するために住宅(土地・建物)が抵当に供されている物件で、住宅の担保価値が元金を越えている物件のことを言う。
オーバーローン物件で、住宅所有者が住宅ローンの支払いを滞ると、債権者(銀行など)は抵当権を実行(foreclosure)して、債権である住宅ローンをできるだけ回収しようとすることになる。
しかし、オーバーローン物件で抵当権が実行されると、住宅所有者は住宅を失うのみならず、多額の残債務の支払いに追われることとなり、住宅を確保できなくなるなど生活が破綻してしまうことが多い。
にもかかわらず、金融機関はロボット署名(Robo-signing)と呼ばれる、適切な審査をしないままの差し押さえを行っており、社会問題となっている。
これまでにも、オーバーローン物件の問題を解消するため関係者は1年以上に亘って和解案を検討してきた。
その結果、2月8日の夜までにに少なくとも42の州が、和解案に合意している。
今回、主要2州が和解案に合意すれば、最大で約100万人の住宅所有者が元本免除の対象となり、一人あたり最大2万米ドルの元本免除が受けられることになろう。元本免除の総額は、最大250億米ドルに達することになる。
所感
いわゆるリーマンショックを引き金とする金融危機により、アメリカでもバブル経済後の日本と同様に、住宅ローンの支払いができず生活破綻に陥る債務者が多い。
今回取り上げた和解案の対象は最大100万人におよび、問題の深刻さを浮き彫りにしている。
住宅の購入価格が一般に高額であることを考えると、2万米ドル程度でどの程度の実効性があるのかは疑問視せざるを得ない。
関連リンク
1.New York and California join mortgage settlement deal - Feb. 8, 2012
2.「オーバーローン」とは
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- ニュース
- 美容液の誇大広告で通販会社に業務停止命令、特商法の規制について2025.7.3
- NEW
- 美容液の誇大広告を行っていたなどとして、消費者庁が先月27日、通販会社に6ヶ月間の一部業務停止...

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00