システム障害、自見金融相が東証に報告命令
2012/02/03 金融法務, 金融商品取引法, 金融・証券・保険

概要
2日午前、東京証券取引所(東証)でシステム障害が起こり、241銘柄で売買がストップした。
これに対し、自見金融相は3日午前の閣議後の記者会見で、東証に対して、金融商品取引法に基づき、原因究明と再発防止について報告するよう命令したことを明らかにした。2日夕方、金融庁の畑中龍太郎長官が東証の斉藤惇社長を金融庁に呼び出し、原因究明と再発防止策の策定を直接求めたという。
自見金融相は「投資家の取引が一部行えなくなったことは遺憾だ。東証で十分な調査等を行ってもらうことが重要だ」と強調した。その上で、「仮に問題が認められた場合、金融庁として必要な対応をしていきたい」と語り、行政処分なども含めた厳正な対応もありうるとの見方を示した。
雑感
大阪証券取引所と合併し、世界の市場での存在感を高めようとしているなか、このようなトラブルは東証の信頼を大きく損ねるものである。
証券取引所の信頼が損なわれれば、日本経済に悪影響を与える。東証はしっかりと再発防止策に取り組んでもらいたい。
新着情報

- ニュース
- 1000円着服で懲戒免職に退職金1,200万円不支給、最高裁は「適法」と判断2025.4.22
- 運賃1,000円を着服したなどとして懲戒免職となった京都市営バスの元運転手の男性。男性は退職金...

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第15回~
- 終了
- 2025/04/23
- 19:00~21:00

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階