大学等への留学生2.6%減
2012/01/30 法務相談一般, 民法・商法, その他

概要
日本の大学・大学院等に在籍する外国人留学生の数が、東日本大震災などの影響もあり、前年比2.6%減である13万8075人であったことが、日本学生支援機構の集計で判明した。
その内容としては、東北地方が前年比11.3%減となる3746人、関東地方では前年比5.9%減となる6万4088人。一方、近畿、中国、九州地方は、いずれも微増~3.6%増となっている。
出身国別では中国が8万7533人で1位、韓国(1万7640人)、台湾(4571人)と続いている。
私見
東北から関東では、前年と比べて留学生が大きく減少したのに対し、近畿、中国、九州と続くにつれて、留学生が増加する傾向となっている。これは、東日本大震災、原発の影響が色濃く現れた結果といえそうである。
一方、東大など一部の大学では、海外から留学しやすくするために、大学の秋入学全面移行を計画しており、今後留学生数がどうなるのか注視する必要がありそうだ。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...

- セミナー
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
- 終了
- 2025/05/23
- 23:59~23:59
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- ニュース
- メタプラネットが臨時株主総会で変更、発行可能株式総数について2025.9.5
- NEW
- ビットコイントレジャリーなどを手掛ける「メタプラネット」が1日、臨時株主総会で定款変更をしてい...

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分