金融庁、投資信託法見直へ
2012/01/27 金融法務, 法改正, 金融・証券・保険

概要
金融庁は、リスクが高く仕組みが複雑な投資信託商品を、経験の浅い投資家が購入しないように投資信託法(投信法)の改正を検討していることを明らかにした。配当原資を運用益に限定することや、売り手の金融機関に投資リスクが高い特徴などを販売・勧誘時に投資家に明示するように求めることなどを検討する見通しだ。
これにより、国内投資家になじみの薄い新興国の通貨や外国株式などを組み込んだ投資信託で思わぬ損失が発生し、金融機関と投資家の間でトラブルに発展することを防ぐ。
金融庁は、2013年の通常国会に投信法改正案を提出する方針。
私見
低金利で預貯金の魅力が減る中、投資経験が浅い高齢者らが投資信託を購入する動きが広がっている。そのような中で元本割れなどのリスクが高い商品によって高齢者が虎の子の老後資金を失うことは避けなければならない。金融庁には適切な規制で投資家を保護していただきたい。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 業務効率化
- 法務の業務効率化
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...

- ニュース
- ジェットスターCAの勤務中、休憩時間確保されず 会社に賠償命令2025.4.25
- 格安航空会社、ジェットスター・ジャパン株式会社の客室乗務員ら35人が、労働基準法に定められた休...