食べログにやらせ投稿
2012/01/06 コンプライアンス, 民法・商法, 刑事法, IT

概要
価格比較サイト大手のカカクコムが運営するグルメサイト「食べログ」で金銭を受け取った飲食店に好意的なクチコミを投稿し、ランキングを上げようとするやらせ業者が活動していることが明らかになった。
食べログは、月間利用者数が3200万人を超える国内最大級グルメサイト。食べログは基本的に利用者からの投稿が情報量の大半を占める。そのため、サイト内の口コミに対する信頼性が高いといえる。
今回、やらせ業者は、飲食店への訪問や電話などで口コミ投稿の営業をしていた。カカクコムはこれまで39業者を特定している。もっとも、やらせ業者による口コミを特定するのは困難で、不正な口コミ数や金銭を支払った飲食店の数は正確には把握できていない。
今後、サイトの信頼性確保のためにも監視を強化していく。また、悪質な業者に対しては警告文の送付や法的措置も検討する。
雑感
やらせ投稿は、食べログの利用規約にある「金品の授与を目的とした口コミの投稿」に反する。また、偽計業務妨害罪(刑法233条)にあたる可能性も指摘されている。
どの口コミサイトも不正な投稿がされる危険性があり、これに対する監視対策を施している。しかし、不正な投稿を完全に排除する術はなく、このような危険性を前提に閲覧者が利用していく必要がある。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- ニュース
- 労災遺族年金の“夫のみ年齢制限”は合憲か?不支給処分めぐり夫が提訴2025.7.31
- 労災保険の遺族補償年金について、夫のみに年齢要件が課されているのは差別に当たり違憲だとして、岩...

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00