東電OL事件とは何だったのか? 追加鑑定の結果受刑者のDNA検出されず!
2011/11/22   訴訟対応, 刑事法, その他

1.概要
東電OL事件の再審請求審において、東京高検の提出した物証の中から、受刑者のDNAが検出されなかったことが判明した。
東電OL事件とは、1997年3月に当時、東京電力社員でエコノミストだった女性社員が東京都渋谷区円山町にあるアパートで殺害された事件である。被告人となったネパール人男性は女性社員が殺害されたアパートの隣に不法滞在のネパール人4名と住んでおり、女性社員の売春相手でもあった。東京電力の社員が勤務後に売春を行っていたという事実などが大々的に報道され、話題になった。有名大企業の総合職社員が金銭的な動機ではなく、売春を行っていたことは当時の世間にも大きな衝撃を与えた。裁判では、状況証拠などにより、2003年10月20日にネパール人男性の無期懲役が確定した。収監後、2011年7月21日に東京高検が再審請求審において、DNA鑑定を実施したがDNAが受刑者のものと一致しなかった。
2.雑感
裁判の中では、ネパール人が女性の買春客であったことなどから、ネパール人には不利な展開だった。ただ、様々な点から、ネパール人男性が本当に犯人であったのかが疑問に思われる点も多い。売春の客になるということが、必ずしも、殺害の動機を生むことにはつながらない。今後も展開に注目していきたい。
関連コンテンツ
新着情報
- セミナー
 熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属) 熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
 
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00

- 解説動画
 浅田 一樹弁護士 浅田 一樹弁護士
 
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
 東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- 弁護士
 
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
 大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- 東京地裁がゴールドマン・サックスの解雇を無効判断、整理解雇の要件について2025.10.16
- 米金融大手「ゴールドマン・サックス」の日本国内のグループ会社に勤めていたフランス国籍の男性が、...

- 解説動画
 奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士) 奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年) 登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
 潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー) 潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
 
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分











 石井 大輔
石井 大輔
 和田 圭介
和田 圭介









