新興企業は元気です
2011/11/17 法務相談一般, 民法・商法, その他

概要
ジャスダック、東証マザーズの2子上に上場市営る企業は、2012年3月期の経常利益を大きく上回っている。前期比約13%の上昇である。ネット・小売業界を中心に、内需関連で独自のビジネスモデルを用いることで成長を続けてい
る。この成長により、リーマン・ショック前の08年3月期並みの利益水準に回復する。
また、企業の収益拡大と歩調を合わせ、新興の未上場企業が新規株式上場を計画しており、それを受けて新規上場企業数が09年を超えると見られている。
雑感
日本は、未曾有の円高の波に飲まれており、従来通りの外需依存の経済構造では、一層厳しさを増すことになるだろう。その中で、円高を逆手に取る内需中心のビジネスモデルは、今の時代にマッチしている。これから、内需に目を向けた
企業は増えていくと考えるべきである。そして、内需を利用して利益を挙げる企業が増えれば、未上場の企業が上場する企業も、現在以上に増加するであろう。上場手続、株主総会等の上場後の手続そして上場企業同士での企業買収と、上場企業が増えることで、それに関連する法務業務やそれを実施する人材のニーズが高まると思われる。
関連コンテンツ
新着情報
- ニュース
- 東京地裁がゴールドマン・サックスの解雇を無効判断、整理解雇の要件について2025.10.16
- 米金融大手「ゴールドマン・サックス」の日本国内のグループ会社に勤めていたフランス国籍の男性が、...
- 業務効率化
- 法務の業務効率化
- セミナー
松永 倫明 セールスマネージャー(株式会社Cyberzeal、Viettel Cyber Security所属)
阿久津 透 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】経営と法務が備えるべきサイバーリスク~サイバー攻撃被害の現実と予防策〜
- 終了
- 2025/05/29
- 17:30~18:30
- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...
- 弁護士

- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階
- 弁護士

- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階











