時代はSNS!!
2011/10/31 法務相談一般, 民法・商法, IT

概要
フェイスブックやツイッター等のSNS(交流サイト)を介してビジネス交流や就職活動が盛んに行われている。
ビジネスチャンス
「ソーシャルランチ」と呼ばれ、フェイスブックなどのSNSからの情報を基にビジネスマン同士のランチを仲介するサービスが広まっている。同業者・異業者との会食での意見交換を通じてビジネスチャンスにつなげるのが狙いだ。日本人は欧米のようにパーティーで打ち解けるという習慣が乏しい中、人との出会いに慎重な性格の日本人に合ったサービスといわれ注目を集めている。利用者にとっては会食を通じて新たなビジネスチャンスを掴むことを期待する声が多く、今後も増加することが予想される。米国ではこうしたビジネスは「ソーシャルダイニング」と呼ばれ、会食の設定事業自体が新たな成長ビジネスとして投資家などの関心を集めている。
就職活動
また、「ソー活」と呼ばれ、学生と企業が就職・採用活動にSNSのフェイスブックを使う動きも広まっている。企業が採用ページを作ったり、商品企画のアプリをSNS上で提供したり、多様な方法で学生の興味を集める工夫がされている。企業からは「双方向でのコミュニケーションができ、学生との関係が作りやすい」と評価され、学生からも「企業のことを良く知れる」と好評だ。さらに、海外の大学で学ぶ日本人や外国人の新卒の採用拡大を目指す企業にもSNSは有用である。海外の学生の多くはSNSを利用しているので、グローバル人材の獲得につなげられる可能性があるのだ。
雑感
IT化社会と呼ばれる現代では、あらゆるビジネスに新規のIT技術が利用され、今はSNSが注目されている。これら新サービスの利用は今のところはIT好きの若者が中心だった。しかし、ビジネスチャンスが期待できるということが分かれば、これからは幅広い層で利用されることになるだろう。
関連コンテンツ
新着情報
- セミナー
茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】暗号資産ファンドの最前線:制度改正と実務対応
- 終了
- 2025/05/29
- 12:00~13:00

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...

- ニュース
- 「文化シヤッター」が新株予約権を無償割当、買収防衛策について2025.9.11
- 「文化シヤッター」は3日、米投資ファンドのダルトン・インベストメンツなどを念頭に置いた買収防衛...