子供に放射性物質過剰投与
2011/10/17 薬事法務, 薬機法, その他

事案の概要
甲府市立甲府病院が放射性物質テクネチウムの入った検査薬を子供に過剰投与した問題で、山梨県警は16日、医師法違反の疑いで同病院と、担当した放射線部の男性技師長補佐(54)の自宅を家宅捜索した。県警によると、技師長補佐は医師の資格がないのに、独断で検査薬の投与量を決めるなどの医療行為をした疑いがもたれている。
病院によると、1999年から今年にかけて日本核医学会の推奨基準の40〜2倍のテクネチウムが入った薬品を、腎臓検査を受けた15歳以下の84人に静脈注射した。
雑感
技師長補佐は「子供は動き回るので、短時間で鮮明な画像を撮影するため」と説明しているとのこと。しかし、体が発達途上にある子供に放射性物質を推奨基準の40倍投与することに疑問をもたなかったのだろうか。また、10年以上にわたり同様の事例が繰り返されているが、なぜ病院内で問題視されなかったのか。事案の解明が待たれる。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- ニュース
- 公取委が東京五輪めぐり電通などに33億円納付命令、課徴金とは2025.6.26
- NEW
- 東京五輪をめぐる談合事件で、公正取引委員会は23日、広告最大手の電通グループなど7社に対して、...
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...