浜岡原発に市議会から「NO」の声。 牧之原市の浜岡原発永久停止決議について
2011/09/27 法務相談一般, 民法・商法, その他

概要
中部電力が浜岡原発(静岡県御前崎市)の安全協定を結んでいる地元4市の一つ、牧之原市の市議会が26日、同原発を「永久に停止すべきだ」と決議した。
政府方針で東北地震以来運転停止をしている同原発だが、運転再開は一段と険しくなる見通し。
詳細
同決議は決議案は11対4の大差で可決された。特に、西原茂樹市長は閉会後に議場で、「私としては浜岡原発の再稼働はあり得ないと考えている。どんな対策をしても100%ということはない。市議会の決議を重く受け止めるし、私も同じ思いで進みたい」と述べ、決議に明確に同意している。
対して、実際に原発が存在している御前崎市の石原茂雄市長は「浜岡原発は国の要請で止まっていて、津波対策に全力を注いでいる。永久停止という言葉が一人歩きしているようだ」と、牧之原市の決議に不信感を示している。
静岡県の川勝平太知事は、「永久停止とだけ言うのではなく、『確実な安全・安心が担保されない限り』とあるのだから、われわれの立場と同じだ」とコメントしている。
中電首脳は「安全安心を目指す方向性は同じだ」と決議を冷静に受け止めた上で「まだ対策に着手したばかり。ソフト面の防災対策も高め、安心が得られるように努力する」と述べ、防波壁などの工事が完了する再来年以降の運転再開に意欲を示した。
いずれにせよ、浜岡原発再開には周辺4市と県の協力が必須と見られており、運転再開は一段と険しくなる見通しだ。
解説
まず、原発運転の可否は法律上、地方自治体に権限はない。
ただ、中電を含めた電力会社は定期検査の際などには、安全協定を結ぶ道県と10キロ圏内の地元自治体の同意を得た上で、運転を再開してきたという慣例がある。
全国で定期検査中の原発が再稼働に至っていないのも、地元同意が得られていないのが最大の理由と見られている。
また、中電は原発停止で火力発電を増やすため、燃料費が2012年3月期だけで当初計画より2850億円膨らみ、営業損益は1951年の会社設立以来、初の赤字となる見通し。
感想
震災以来、廃原発・脱原発の空気がにわかに増してきていたが、それが具体的な形となって初めて現れた。
特に、市民の生活により近い市議会から決議が出るというのは、それだけ電力会社・原発に対する不安・不信が限度を超えているということなのだろう。
国に保護され、国民・市民の安全への配慮が欠けていたことに対する市民の対応が現れている気がする。
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- アウトドア用品大手パタゴニア、雇い止め訴訟が和解2025.4.28
- NEW
- アウトドア用品メーカー大手「パタゴニア・インターナショナル・インク」の日本支社に、無期転換前に...

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- セミナー
松尾 剛行 弁護士(桃尾・松尾・難波法律事務所/第一東京弁護士会)
- 【オンライン】2040年の企業法務への招待。〜松尾剛行先生に聞く、AI による法務業務の効率化とその限界〜
- 終了
- 2025/03/06
- 12:00~13:00

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号