携帯端末ゲーム市場活発化
2011/09/16 知財・ライセンス, 著作権法, エンターテイメント

概要
15日に幕張メッセで開幕した東京ゲームショウ2011でスマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末向けのゲームが目立った。
専用ゲームを持っていない人を新たなゲームユーザー層としたい各社の動きがみられる。
内容
バンダイナムコゲームスは今秋にアンドロイド端末やiPhone向けの配信を始めるという。同社の強みは知名度が高いキャラクター。「たまごっち」や「ガンダム」である。同社のSNS担当者は「『電車の中でちょっとスマートフォンでゲームをする』といった、ゲーム専用機の熱心なユーザーとは違う層の需要をつかみたい」という。幅広い利用者を抱えるソーシャルメディアと組むことで、「『たまごっち』がブームだった当時、女子高生だったママ」といった具合に、今までゲームに縁の遠かった人の心をとらえたい考えだ。
また、同社は10月にDeNAとスマートフォン向けコンテンツの開発や販売を手がける新会社「BDNA」を設立する。
カプコンでは、今夏「ストリートファイター」や「モンスターハンター」のiPhoneアプリを配信し始めている。同社はすでに10以上のiPhone対応ゲームを配信しているが、今後は現在2タイトルしかないアンドロイド向けも充実させる考えだ。
スマートフォンやタブレット端末向けのアプリへの参入は高いブランド力を誇る大手だけではない。札幌市と北海道IT推進協会のブースでは、北海道の中小ゲーム会社がモバイルコンテンツに特化して共同出展した。同協会の地域連携マネジャーには、「課金モデルが確立した市場があり、利用者も多いスマートフォン向けコンテンツは中小が自社製品で参入できる余地が大き」く、下請けが多い北海道の企業が自立できる機会もあると分析する。
携帯端末ユーザー誰もがゲームユーザーになりうる時代に突入しつつあり、参入する各社の熾烈な闘いが活発化しそうだ。
雑感
スマートフォンやタブレットなどのユーザーが爆発的に増加しているなか、様々な携帯端末に対応するモバイルコンテンツを配信するゲーム会社が続々登場しており、業界が盛り上がっている。この先、モバイルコンテンツのゲーム市場が大きくなると予測され、著作権の問題などが多く生じる可能性があり、法務の役割も大きくなるであろう。
関連コンテンツ
新着情報
- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- ニュース
- 東京地裁が「ちゃん付け」で認定、セクハラについて2025.10.27
- NEW
- 名前を「ちゃん付け」で呼ばれるなどして精神的苦痛を受けたとして、佐川急便に勤めていた女性が元同...

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士

- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階
- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...
- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00












