アスベスト、原告逆転敗訴判決
2011/08/26 訴訟対応, 民法・商法, その他

1 概要
25日、大阪高裁で泉南アスベスト訴訟の控訴審判決が出た。労働大臣の規制権限行使が国家賠償法1条1項違反にあたるかが争われたが、地裁判決とは一転して原告が敗訴した。
判決は、理由として、「安全確保対策の決定は、産業発展との関係もあり、労働大臣の高度に専門的かつ裁量的な判断に委ねられている」として、労働大臣に広い裁量を認めた。
アスベスト訴訟では、筑豊じん肺訴訟最高裁判決で、通産大臣の権限不行使につき国家賠償法1条1項違反が認められており、今回の大阪訴訟でも地裁では原告が勝訴していたため、勝訴判決を期待していた原告団にはショックが大きかったものと思われる。
筑豊じん肺訴訟最高裁判決との違い
筑豊じん肺訴訟最高裁判決では当時の医学的知見に照らし、通産大臣に権限を与えた鉱山保安法の趣旨・目的に照らし、著しく合理性を欠くとされていた。
今回は、産業保護も考慮しなくてはならない大臣の立場が強調された判決になっており、国の裁量が広く認められた。
雑感
原告団の受けた衝撃は大きいものと思われる。しかし一方で、安全対策が行き過ぎて産業が衰退してしまっても困る。
原告団は最高裁に上告する意向であるようだ。
これからの動きに注目したい。
参考URL
まさか…原告絶句 「不当判決」上告方針 泉南石綿訴訟(朝日どっとこむ)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201108260021.html
泉南アスベスト訴訟、二審は原告側が逆転敗訴(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819A91E0E7E2E3998DE0E7E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- タビオが3750万円分の自己株式取得を発表2025.10.9
- NEW
- 靴下の製造・販売を手掛ける「タビオ」が最大で3750万円分の自己株式取得をすると発表していたこ...

- セミナー
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
- 終了
- 2025/05/23
- 23:59~23:59

- 業務効率化
- 法務の業務効率化
- 弁護士
- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分