YouTubeと全米音楽出版社協会 著作権侵害係争で和解
2011/08/19 知財・ライセンス, 著作権法, エンターテイメント

YouTubeは、17日、全米音楽出版社協会(NMPA)および、その傘下のハリー フォックス エージェンシー(以下、HFA)と間で著作権侵害訴訟に関して和解合意に達したことが分かった。
今回の合意で、HFA加盟の音楽出版社は、ユーザーがYouTubeにアップロードしたコンテンツに対して以下の措置ができる。当該コンテンツに、自社が著作権を有する音楽作品が含まれる場合、広告付きで公開を許可することができ、これにより、ライセンス料を得られるようになる。
グーグルとHFAは、他の音楽出版社にも参加を呼びかけていくことで、作詞作曲家が収益を得る機会が広がる可能性を指摘している。
また音楽が含まれる動画の広告付き公開の場合、動画と音楽作品(詩・曲)の両方の著作権保有者から許可を得ることをYouTubeではポリシーとしており、「今回の和解合意は、音楽出版社だけでなく、演奏家やレコード会社にとっても有益」としている。
関連リンク
関連コンテンツ
新着情報
- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...
- 弁護士

- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- 弁護士

- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- ニュース
- 2026年1月から施行、改正下請法について2025.10.22
- NEW
- 下請法の改正法が今年5月23日に公布され、来年2026年1月1日に施行される予定となっています...
- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30












