改正刑法、初適用!!
2011/07/15 法改正対応, 法改正, 刑事法, その他

事案の内容
販売目的でわいせつな画像や動画を携帯電話に保管したとして、警視庁保安課などは15日までに、わいせつ電磁的記録販売目的所持容疑で、男女2人を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は14日、インターネットの掲示板を通じてわいせつ画像や動画を販売する目的で、携帯電話のマイクロSDカード内にわいせつな写真ファイル3枚や動画5点を保管した疑い。 改正刑法による摘発は、全国初である。
本逮捕の意義
わいせつ画像の販売目的所持は、これまでDVDなど売り物の状態でなければ摘発できなかった 。そのため、容疑者側が「データは無形物で規制対象外だ」として、抗弁するケースがあった。そこで、改正刑法は、電子データも規制されると明記し、販売目的で携帯電話やパソコンなどにファイルを保管することも処罰対象とした。 まさに、改正刑法が有効に機能した具体例といえる。
今後の動向
携帯電話やパソコンにファイルを記録しておくことも処罰対象になったことは、今回の逮捕で周知されたように思う。同様に、もう一つの刑法改正の目玉であるウイルス作成罪が適用される事例が現れる日も近いかもしれない。「サイバー刑法」が有効に機能すれば、政府機関や企業、個人へのサイバー攻撃による情報漏洩に対処することができ、「強い日本」をアピールすることができよう。
関連コンテンツ
新着情報
- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士

- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- 弁護士

- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- ニュース
- 消費者庁がダイユーエイトに措置命令、原産国等の表示規制について2025.11.10
- 消費者庁が5日、インターネット通販サイト「ダイユーエイト.com」を運営する「ダイユーエイト」...
- セミナー
茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】暗号資産ファンドの最前線:制度改正と実務対応
- 終了
- 2025/05/29
- 12:00~13:00
- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...
- 業務効率化
- 法務の業務効率化
- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分










