善意の活躍がまさかの逮捕へ・・・ 被災地での暴力団幹部派遣法違反事件
2011/07/12 労務法務, 労働者派遣法, その他

概要
東日本大震災の仮設住宅建設現場に不正に労働者を派遣したとして、岩手県警は12日、労働者派遣法違反の疑いで、奥州市水沢区、住吉会系暴力団幹部、千田常見容疑者(62)を逮捕した。
逮捕容疑は、5月16日から29日までの延べ12日間にわたり、大槌町の仮設住宅建設現場2カ所に、雇用する作業員3人を派遣し、労働者派遣法が禁止している単純労働に従事させたとしている。
法的根拠
労働者派遣法は、以下のように建設作業に対して労働者を派遣することを禁止している。
(労働者派遣法:第四条)
二 :建設業務(土木、建築その他工作物の建設、改造、保存、修理、変更、破壊若しくは解体の作業又はこれらの作業の準備の作業に係る業務をいう。)
また、禁止の理由は、受注生産、総合生産等その特殊性にかんがみ、建設労働者の雇用の安定を図るため、労働者派遣事業とは別に、建設労働者の雇用の改善等に関する法律において、建設労働者の実情を踏まえた特別な労働力需給調整制度として建設業務労働者就業機会確保事業制度が設けられているためとなっている。
総評
震災直後は暴力団が率先して炊き出しやボランティアを行った等と言われていたが、善意の派遣がまさかの逮捕につながった。
派遣法の禁止の趣旨は、低賃金で酷使される単純労働者の派遣を禁止し、労働者の生活の安定を図ることにあるはずであり、暴力団取締の口実とするためではないはずだが・・・
暴力団の存在を肯定するわけではないが、かなり強引な逮捕手段ではないかと感じてしまった・・・。
新着情報

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- セミナー
藤江 大輔 代表弁護士(弁護士法人GVA国際法律事務所/大阪弁護士会所属)
- 【リアル】東南アジア進出の落とし穴とチャンス:スタートアップが知るべき法務のポイント
- 終了
- 2025/03/27
- 16:00~17:30

- ニュース
- トラック運送事業「5年更新制」へ、貨物自動車運送事業法改正の動き2025.4.21
- 自民党トラック輸送振興議員連盟は17日、トラック運転手の適正な賃金確保に向け、貨物自動車運送...

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階