コンプライアンスを主張したら休業させられた・・・? 正義の社員の悲劇・・・
2011/07/05 労務法務, コンプライアンス, 労働法全般, その他

概要
勤務先のコンプライアンス(法令順守)違反を指摘したところ自宅待機を命じられ、不当に低い休業手当しか支払われなくなったとして、飲食関連企業の男性社員(37)が会社側に未払い賃金と慰謝料の支払いを求め、5日にも大阪地裁に提訴することが分かった。
詳細
はじまりは、男性が、会社が導入を検討した入札ごとに手数料がかかる新しいインターネットオークションシステム「ペニーオークション」に違法性がある可能性があり、コンプライアンス上問題があると指摘したこと。
その直後男性は会社から退職を勧められ、男性が応じないと自宅待機を命じられたという。自宅待機中は月数万円の休業手当しか受け取っていないという。
参考法令
労働基準法では、会社都合で社員を休ませる場合、休業手当を支払うよう義務づけているが、支給額は平均賃金の6割以上とされている。
第二十六条 使用者の責に帰すべき事由による休業の場合においては、使用者は、休業期間中当該労働者に、その平均賃金の百分の六十以上の手当を支払わなければならない。
感想
コンプライアンス意識の低い経営者を持つと苦労するという例・・・
コンプライアンスブームが叫ばれてから、表には出ないがこういった事例はまだまだ存在するのではないか。
ペニーオークションが危険なビジネスとして報告されている現状を経営者が知らないのか、目先の利益にすがらなくてはならないほど追い詰められているのか。
詳細は不明だが、確実なことはこういった行為が横行する日本のコンプライアンスはまだまだ未熟であるということだ。
関連コンテンツ
新着情報
- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...
- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- セミナー
茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】暗号資産ファンドの最前線:制度改正と実務対応
- 終了
- 2025/05/29
- 12:00~13:00
- 弁護士

- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- 弁護士

- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- ニュース
- 日野自動車と三菱ふそうが経営統合、株式交換とは2025.10.30
- NEW
- 日野自動車は20日、三菱ふそうトラック・バスとの経営統合に関する契約を締結したと発表しました。...










