無断配信者ついに逮捕!ニコニコ動画無断投稿事件
2011/05/24 知財・ライセンス, 著作権法, エンターテイメント

概要
動画投稿サイト「ニコニコ動画」に映画を無断で投稿したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は24日、高知市北竹島町、無職、福井政雄容疑者(35)を著作権法違反(公衆送信権の侵害)の疑い容疑で逮捕した。
福井容疑者は、10年12月9日午前3時10~45分ごろ、自宅のパソコンから動画投稿サイトに、映画「ソルト」(アンジェリーナ・ジョリー主演)、「ナイト&デイ」(トム・クルーズ、キャメロン・ディアス主演)を投稿した。
福井容疑者は「1人で見るより、皆でコメントしながら見たかった」と容疑を認めている。ほかにも、レンタルDVDなどから入手した映画約40本を投稿したとみられている。
動画サイトを利用した映画の無許可配信を著作権法違反容疑で逮捕したケースは全国で初。
解説
今回の逮捕は、著作権者が持つ「公衆送信権」を侵害したことが原因となっている。
(公衆送信権等)
第二十三条 著作者は、その著作物について、公衆送信(自動公衆送信の場合にあつては、送信可能化を含む。)を行う権利を専有する。
なお、現在著作権侵害は、原則親告罪(百二十三条)なので、公訴の提起には権利者からの告訴が必要である。
総評
近年ではネットブームの火付け役として様々な企業と提携し、公式配信等にも力を入れているニコニコ動画だが、逮捕者が出てしまった。
5月11日にはアイドルグループ「嵐」のコンサート映像をyoutubeにアップした会社員が埼玉県警に逮捕されており、動画共有サイト関連のトラブルが立て続けに起こった形。
相次ぐ著作権侵害に、著作権違反を親告罪から非親告罪へと法律を変更させる動きも出てきているようで、ネットの利便性・共有性と犯罪防止のバランスの難しさを改めて感じた。
【関連リンク】
著作権法(法令データ提供システム)
関連コンテンツ
新着情報

- ニュース
- 労災遺族年金の“夫のみ年齢制限”は合憲か?不支給処分めぐり夫が提訴2025.7.31
- NEW
- 労災保険の遺族補償年金について、夫のみに年齢要件が課されているのは差別に当たり違憲だとして、岩...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- セミナー
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
- 終了
- 2025/05/23
- 23:59~23:59
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- 業務効率化
- 法務の業務効率化