タダより高いものはない!?~「無料」廃品回収~
2011/02/16 消費者取引関連法務, 民法・商法, その他

記事
家庭で不用になった家電などの「無料回収」を謳う業者から数万円の料金を請求される廃品回収のトラブルが全国で急増している。国民生活センターによると、今年度の相談件数は既に1300件を越え、5年前の実に3倍以上となっている。今年7月の地上デジタル完全移行を控え、被害は今後一層の増加が予測されるので、国民生活センターは「無許可の業者への処分依頼はトラブルのもと」と注意を呼び掛けている。
被害の実態
「電化製品を無料で回収します」とチラシに掲載したり、トラックで巡回しながらアナウンスで流したり、「無料回収」を文句に利用者を誘い、品物をトラックの荷台に積んでしまってから「有料であること」を伝えられることがほとんどであると言う。品物を回収業者の実効支配内に抑えられているため利用者は立場的に弱く、支払いに応じてしまうケースが多い。
実は、廃棄物処理法によると、廃棄物の回収などで料金の徴収が出来るのは自治体の許可を得た業者のみで、回収費用も条例などで定められている。ところが、上記のトラブルを引き起こす業者は、やはり無許可なものが多いそうだ。
記憶にあたらしいものでは、昨年、埼玉県警など4県警によって「グローバルマネジメント」幹部らが無許可営業による廃棄物処理法違反で逮捕されている。
ただ、国民生活センターなどは悪質な業者の調査を進めているものの、無許可の業者は、会社としての実体がなく、特定が困難なケースが多いと言う。
実質的な対策は、利用者に注意を促すにとどまっている。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- ニュース
- 1000円着服で懲戒免職に退職金1,200万円不支給、最高裁は「適法」と判断2025.4.22
- 運賃1,000円を着服したなどとして懲戒免職となった京都市営バスの元運転手の男性。男性は退職金...
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分