有効求人倍率は微増、新規求人倍率は微減 7月の求人倍率
2010/08/27 労務法務, 労働法全般, その他

厚生労働省は27日、平成22年7月の求人倍率情報を公表した。これによると、一般職業紹介状況をみると、有効求人倍率(季節調整値)は0.53倍となり、前月を0.01ポイント上回った。新規求人倍率(季節調整値)は0.87倍となり、前月を0.01ポイント下回った。
正社員有効求人倍率は0.29倍となり、前年同月を0.05ポイント上回った。
7月の有効求人(季節調整値)は前月に比べ1.3%増となり、有効求職者(同)は0.6%減となった。
7月の新規求人(原数値)は前年同月と比較すると9.3%増となった。産業別では、製造業(35.6%増)、情報通信業(30.7%増)、運輸業,郵便業(25.3%増)、サービス業(11.0%増)、教育,学習支援業(9.9%増)、医療,福祉(7.4%増)、生活関連サービス業,娯楽業(4.7%増)、卸売業,小売業(3.5%増)、学術研究,専門・技術サービス業(2.7%増)は増加となった。
また、宿泊業,飲食サービス業(5.2%増)は減少から増加となり、建設業(0.4%減)は増加から減少となった。
都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、最も高いのが福井県の0.82倍、最も低いのが沖縄県の0.31倍となった。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...

- セミナー
内田 博基 氏(三菱UFJ信託銀行株式会社 執行役員 法務部長 ニューヨーク州弁護士)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【3/19まで配信中】CORE 8 による法務部門の革新:三菱UFJ信託銀行に学ぶ 企業内弁護士の力を最大限に活かす組織作りの秘訣
- 終了
- 2025/03/19
- 23:59~23:59

- ニュース
- よつ葉乳業、金属線混入おそれのバターを約628万個自主回収へ2025.4.17
- よつ葉乳業株式会社は4月15日、「金属線が混入しているおそれがある」として、バター約628万個...

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード